ご来訪ありがとうございます!^^
ディズニー好きな家族のブログ「ひよこファミリー」こと兵藤です。
私たちのプロフィールはこちらからどうぞ!
アラスカディズニークルーズ旅行記
2024年8月、家族4人(夫婦+娘 小1&年中)で、
ディズニークルーズラインワンダー号&
アラスカ航路7泊に乗船してきました!
浦安在住ディズニー好き家族の
4度目のディズニークルーズ旅行記です。
ブログ旅行記を最初から読みたい方、目次はこちらからどうぞ!
前回の旅行記はこちら。
-
-
前回のブログアラスカクルーズ旅行記*9〜乗船5日目・ジュノー寄港日。プール満喫、ティアナズプレイス「マルディグラナイト」[旅行7日目(DCL5日目):小1&年中子連れDCL2024]
前回の旅行記はこちら。 アラスカクルーズ乗船5日目スタート!ジュノー寄港日 旅行7日目、DCL乗船5日目です! この日は寄港地、 アラスカのジュノーに停泊! 寄港日ではありますが、我が家は終日下船せず ...
続きを見る
アラスカクルーズ乗船6日目!ケチカン寄港日
旅行8日目、DCL乗船6日目です!
この日は寄港地、
アラスカのケチカンに停泊。
ケチカンに降りられるのは
午前11:15からの予定ということもあり、
前夜のFROZENミュージカルの前に
司会のクルーズディレクターさんも
「明日の朝はゆっくり寝られるぜ!」
と会場全体を盛り上げてくれていて(こういうノリほんと大好きw)、
日本人クルーの方からも
「ケチカンの朝はグリ空いてますよ♪」
と聞いていた通り、本当にグリ天国の朝からスタートでした!
それでは時系列でレポしていきます!
朝ご飯はルームサービス
7:40
前夜0時半過ぎに寝たので7時間睡眠、ルームサービスのノックで起床!w
今朝は初のルームサービスでの朝食にしてみました♪
ディズニークルーズは、なんとびっくり、ルームサービスもオールインクルーシブで24時間頼めます。
朝食のルームサービスは、午前3時まで(!)に、部屋のドアノブに朝食のオーダー表をかけておけばOKという神システム。
ルームサービス朝食のオーダー表はこんな感じ。寝る前にかけておきました!
7:30-8:00の枠で指定しておいたら、
7:40にお部屋にノックしに来てくれてルームサービスが届きました!
部屋の中までクルーが入って来てテーブルに置いてくれます。
ルームサービスモーニング、立派〜!
ルームサービスは無料ですが、チップはアディショナルでつけることができるので、レシートにサインは書きます。
シリアルなど頼んでおいたら、チェックしてないミルクなどもつけてくれました。
あとジュースも人数分に増やしてくれてたり、ホスピタリティがすごい〜。
部屋で自分が身支度中に、子供にご飯食べててもらったりできるので、 子連れにルームサービスの朝食良い!
もっと早く使ってもよかったw
7:53
毎朝のお楽しみ情報番組GMDW(Good Morning Disney Wonder)を見て目覚めます。
今日はスパからの撮影。(撮影場所の背景が毎日違うから楽しみ)
7泊クルーズ後半の朝は、グリーティング天国!
朝8:45からのDラウンジでの、ディズニージュニアダンスパーティーの様子を覗いてみます。
WISH号で、オセアニアクラブの最初のオープンハウスで見たやつと同じプログラムでした!
が、キャラクターの出演はなし。
(WISH号ではウェルカムパーティー的な要素もあったからかミキミニ出て来ました)
9時スタートのグーさんグリへ!
4組待ちくらい(すくなっ)。
やはりみんな寝てるのか?朝ごはんを食べてるのか…
【アラスカクルーズの要チェックポイント】
実は、グーさんだけ、アラスカ限定コスチュームが2種類あります!
2日目と3日目は山岳救助隊風でしたが、6日目の本日はアラスカならではのチェック模様のお洋服。
会えて良かった〜!なお、次女ちゃん不機嫌中w
あまりに空いてるので私1人でグーさん並び直してリピートw
9:16
その間、夫と娘は同じく9時スタートのティアナグリへ。
こちらも空いているので、グーさんのグリと同じ予定時間(15分刻み)なのに、ラインカットされておらず会えました!
ティアナのサインもゲット。
朝でまだ眠い次女がグズグズなので、パパさんが娘2人連れて、2人が好きなホッケーしにプロムナードデッキへ行ってくれる(優しい)。
私は引き続き、大忙しのグリ天国を回る←
9:15から予定だったプルートグリ、3組待ち!(3組って・・・)
プルートもアラスカコスです!
やっとプルートと初めてゆっくりお話しできて喜んでくれて神対応。
9:32
プロムナードデッキの娘ちゃんたちと合流。
ケチカンver.の浮き輪と共にカメラマンさんに写真撮ってもらいます。
ホッケーして、機嫌を持ち直してくれた次女ちゃん。
お隣でマジックフォトの撮影も!
こういうシャッターズの撮影も全部アプリに予定でてますよー♪
9:38
オセアニアラボから出て来たチップデールお散歩してたー!
9:43
再びママだけグリ回るターン。
ドナちゃんグリ、4組待ち(とことん空いてる)。
前日から続いてドナちゃんすっごい神対応。
ジェントルマンシップがすごい…日本でもドナちゃんファンが多いのわかるなぁ…。
9:50
デイジーグリ、5組待ち(だから少な!)。
キャラグリ天国フィーバータイム。
9:51
お散歩の町ベルさんと遭遇!
娘が来てから会おうと思ったけど、全く誰も待ってなかったから撮らせてもらいましたwベルさん美女。
「娘が今日同じ服着てるんだけど…」
「どこにいるの??」
「部屋なのwまた後でくるね」
って会話しておく。
10:02
娘来てからも会えましたー!
たまたまこの日に町ベル着せてたのGJ!(町ベルは今回の船では、この時初めて会いました)
サインもここでゲット。
後にゲストのおばあちゃまからも、うちの娘の姿見て「今日ベルにあった?同じ服着てたわよ!」と声かけてもらえる。優しい世界・・・(感涙)。
続いて、10時スタートのミッキーグリ9組待ちくらい!
キャスタウェイクラブギフトのカバンにサイン入れてもらって、
これにてカバンへの主要キャラのサインは集め終わりました!わーい!
カバン最高に良い感じになった…!
裏側!まだ結構あいてるからほかにも書いてもらおうかな?と思い始め、ここから、日本でなかなか会えないMARVELキャラとかに書いてもらうことに。
オセアニアクラブオープンハウス
10:20
オセアニアクラブのオープンハウスに来ました!
塗り絵を出してもらって、塗り絵する〜。
10:51
私だけ上着取りに、一回お部屋戻ったら、今日もお部屋がピッカピカ。ルームホストさん毎日ありがとう。
ベランダから外を見たら、ケチカンに停泊してました!
予定より15分ほど早く、11時には降りられるよーと船内アナウンス入ってました♪
部屋戻ったついでに、胃腸薬飲んでおくw(前夜も寝る前に飲みましたw)
食べ過ぎにかなり気をつけてるので
腹痛とかではないけど、
やっぱり毎日重めのものばっか食べてるので、少食日本人女性、クルーズ6日目ともなると胃腸が本調子ではないからです…薬の持参は本当に大事w
ブエナビスタシアター(映画館)の上映予定は全日程見られるようになってます。
Star Command’s Space Ranger Training
11:15からオセアニアクラブオープンハウス内でのイベントがありました!オープンハウス中にイベントやってくれると、親も見れるので嬉しい!
"Star Command’s Space Ranger Training."
キャラの登場はありませんが、オリジナル映像が流れたり、BGMもかかってしっかりしたイベント!エンタテインメントクルーの方が進行して盛り上げてくれます。
スペースレンジャーとして動きを真似してトレーニングしたり、
エイリアンのペーパークラフト作って、ザーグの的当てをするミッションでーす!
もちろんAll Englishで、大人の私も一部クルーの方の説明聞き取れないようなイベントでしたが、見様見真似で参加できてた娘たちを誇りに思います。子どもってすごい。
全部やったら、こんな立派なワッペンもらえました!
クルーズマーク入ってるし!レ、レアー!
イベント終了後、次女が「長女と全く同じアナの塗り絵が欲しい」とゴネまくり、クルーの方に探してもらうもなかなか見つからないw
実に30分くらい費やし(その間はパパとかくれんぼなど)、最終的にはルームナンバー聞かれて、明日になるかもだけど探してもらうことに…!ホスピタリティ…。
12:20
塗り絵にごねる娘をなんとか説得して、ランチのためクラブ発。
DCLのテーブルサービスランチ@ティアナズプレイス
12:25
今日のランチはティアナズプレイスで!
6日目に来て、やっと行ってみたかった"テーブルサービスのランチ"来れました…!
↑こことか夜だと大混雑で、お昼ならきれいに写真撮れます^^
テーブルサービスランチもずっと行きたかったのですが、ランチの選択肢が他にもありすぎてなかなか行ききれないw
7泊くらいの長期クルーズでないと、ご飯もいろいろ制覇するの難しいです。逆に言うと3,4泊のクルーズは取捨選択が大事に。
停泊中は、船ではなく外でご飯食べるのとかももちろんあり。この日もケチカン停泊中なので、船内は空いてます。
可愛いランチメニュー。
ランチメニューは夕食メニューと違って、英語表記オンリーなのでご注意。
パンは言わなくてもサーブしてもらえます^^
ではオーダーしたメニューの紹介です!
キッズメニュー・チキンテンダー
バーベキューソースやケチャップも後から(ミッキー型に)つけてもらいました!
キッズメニュー・チーズピザ
しかし次女が「お姉ちゃんのと一緒が良かった」とゴネだし(もちろんオーダー前に希望は聞いてますw)、シェアに…。
気まぐれな娘ちゃんの対応に疲弊する午前…(リアルな子連れレポ)。
大人のメニュー
前菜
サーモンサラダ
お昼はドレッシングを選ばせてくれました!バルサミコドレッシングに。
夜と違って、昼はかなり落ち着いてるので(夜のローテーションダイニングはゲストぎっしりで、クルーの皆さん大忙しで戦場のよう)、お昼はお昼でテーブルサービス良いですー!
前菜
ローストバースニップのクリームスープ
何かわからず頼みましたがw、
カレー風味?の結構独特なお味でした…!
メイン
サーバーさんおすすめの
シュリンプワンタン!
日本でいうとモンスーンカフェで出て来そうな(伝わります?w)、すごくアジアンなお味!醤油っぽいソースもつけると美味しくてかなり食べちゃいました^^
こちらもサーバーさんおすすめの
牛ショートリブのタイム風赤ワイン煮込み
クルーズ乗ってから毎日、数々のお肉料理オーダーして来ましたが、この時点では1番美味しかったかも!ほろほろの赤ワイン煮込み♪
デザート
長女はストロベリーアイス、次女はデザート不要とのことで無し。
私は温かいりんごのフリット!
シナモンとシュガーの揚げた生地の中にリンゴがスライスされて入ってます♡
まさに海外なスイーツで激甘ですが、私は大好きでした!
ただ油の取り過ぎで調子悪くなりそうだったのであまり多くは食べられず^^;
こちらも大人のデザート
バナナスプリットサンデー
サンデーといえばパフェ型のイメージですが、こちらはバナナボート!ミッキーシュガーも可愛い♡
ティアナズプレイスのランチ、サーバーさんたちの衣装も夜と違いました。
ちなみに写真の方ではないのですが、テーブル担当は研修中のタイ出身のクルーの方で、日本語もちょっと喋ってくださる笑顔いっぱいの方でした♪
13:30過ぎにお部屋に戻り、上着など着て、下船の準備。
下船、寄港地ケチカン観光
13:55
午後ゆっくり下船で、寄港地観光しにいきます!この日はDeck3の高い位置からの下船でした。この日は、6:45までに船に戻ればいいという結構ゆっくりスケジュール。
ゲストサービス前にギャングウェイが出来てました。
ケチカンの街に降ります。
13:56
2日ぶりの地上!
こうして外から船を眺めると、クルーズ旅の満足度がさらに上がる気がしてて、少しだけ降りて戻るとか全然できるので、気軽に降りてみると良いと思います〜!
13:58
ケチカンの街の地図。降りてすぐありました^^
寄港地・ケチカン観光スタート。
14:04
アラスカクレープというお店。
サーモンのクレープが美味しいらしい!(クルーの方談)
14:06
先輩旅行者さんのアラスカクルーズYouTubeで拝見してた、トーテムポール〜。
14:08
ケチカンでは「クリークストリート」というのが有名な通りのようなので来てみました。
ここで何が見られるかというと…
鮭の川上りが見れます!!!!
これでもかというほど
激流を登る巨大なサーモンを見れてびびるw大量すぎて軽くトラウマになるレベルw
14:32
海外〜って感じの可愛い街並み
寄港地で外から見るワンダー号は格別です!
時によって、サーモンの激流上りのところに、アザラシが迷い込んで(サーモン食べにw)来てるらしく、娘たちと一緒にアザラシ探したんですが、残念ながら今回は見かけられませんでした〜。
2時間かからず、サクッと街並みを見物して、大満足したのでワンダー号に戻ります。
クルーズ中は船がお家。小さな感動ホットチョコレート
14:54
お船にただいま〜
14:55
船に戻ったら「WELCOME HOME」と書いたワゴンに、ホットチョコレートが(感涙)。もちろん無料。船がお家なんだなぁ。。。
14:57
娘たちが「ピントレしたい!」と言うので、連日お世話になっているゲストサービスの日本人クルー、KANAさんの元へ。
ゲストサービスに日本人の方がいるのって、私たちのクルーズ4回目にして多分初めてで、ゲストサービスって何でも屋さんなので、今回のクルーズでは本当お世話になりました…!自分たちの部屋にあった、忘れ物(多分前のゲストの)届けに行ったりw
KANAさん、ありがとうございました!^^
15:24
上着を置きに一度お部屋に戻ります。
ピントレしてどんどんピンが変わっていくので写真に残しておくと良いね!
子連れ旅のリアル、恥を忍んで公開。事件勃発?!
寄港地から船に戻って少しした、15:30ごろ・・・
我が家の中で事件勃発!
ずばり、長女と私が喧嘩するw
派生して、夫と私も喧嘩する(爆)
こんなことわざわざ旅行記に書かなくてもいいんですが、先に知人友人に話したところ、「旅行中の家族間の喧嘩やトラブルはあるある!」と共感のお声を多数頂いたので、子連れ旅行の超リアルとして、恥を忍んで「こんなこともあるよ〜」という実体験を残します。
喧嘩の原因は、小さなことの積み重ねでしたが、あえて今回のポイントを言語化すると
- 小1の長女がDCL乗ってから、若干の英語アレルギー状態で、不機嫌な時間が多かったこと
- DCLは空いているとはいえ、グリーティングの待ち列で並ぶ10分15分が娘は嫌で不機嫌だったこと
で、「せっかくの旅行中、子どもが楽しめていないのは悲しいなあ」と私が思いすぎた結果、子どものご機嫌取りに私が疲れてしまい、そんなことを考えていること自体が「母である私のエゴだな」と思って落ち込んだ、というのが大きかったです。
※小1の長女も年中の次女も、今回のディズニークルーズに向けて英語学習はある程度していましたが、決してネイティブレベルに習得出来てはいないので、特に「小1というある程度、既に年齢を重ねている子ども」には英語環境がストレスだったようです。(この辺は、幼児さんのほうが大丈夫な傾向)
珍しく私が子どもに爆発してしまったので、これはまずい、(自分の状態が)おかしいと気づき、
この先の事を考えたら、一旦、娘と離れてクールダウンする時間が必要だと判断。
(こういう時、私はノートに思考や感情をバーっと書き出して整えるのが一番早いので)
娘には、子供だけでオセアニアクラブに行ってもらうことに。
次女は「いいよー」という感じでしたが、喧嘩後の長女は「クラブも行きたくない」と超不機嫌。
でも、ここで無理に私の状態を押し殺して一緒に居ても、余計に自体が悪化すると思って、
「子どもは子どもならではの、"楽しめることを見つける努力"をしてみてほしい」
と長女を信じてお願いして、一度クラブに行ってもらいました。
大人専用"COVE CAFE"でクールダウン
16:07
クールダウンでノートを書くため、これを機にと、ワンダー号では大人専用のカフェ、バーのCove Cafeに1人でやってきました。
Cove Cafeは他のディズニークルーズの船にもある有料カフェ。
ワンダー号のコーブ・カフェは完全に大人専用エリアになっていて、特に屋内席はすごーく落ち着くヒーリングミュージックのようなBGMが流れてました^^
Cove Cafeのメニュー。
ソルテッドキャラメルココナッツラテをオーダーしました。これ大好き^^有料の価値ありです。
ランダムで出してくれたベルのラテアートがすごい!
ここから30分ほどでしょうか、Cove Cafeにて1人、勢いよくノートを書いて、自分と向き合う時間を取り、結論からいうと落ち着きました。
なんで爆発してしまったのか、
ここから家族でせっかくの旅行を改めて、もっと楽しんで行くために、どうしていくのがいいのか。
どんなに楽しい旅行でも、やっぱり移動の疲労や様々な要因で、体にも心にも負荷はかかります。
やっぱり、無理せずひとり時間をとって、根本的に心を整えられて良かったです^^
こんなときに、キッズクラブがあるDCLって本当にありがたい。(当の娘の、このときのキッズクラブでの様子については後述)
寄港中ガラガラのソログリーティングタイム
16:58
ノートを書き終わり、ちょうどグリーティングタイムに!ミッキーと会いました^^
「ケチカンで沢山サーモン見て来たよ!」
と言ったら、川の中で跳ねるサーモンの真似?を、クルー巻き込んでしてくれて超笑うw個人的に事件後なので、平和なミッキーに癒される・・・。
ちなみに17時前、まだ寄港中で船に人が少ないのか、ミッキーグリもガラガラ!
私が終わった後、1組しか待ってなくて、次の人来ないという状況wこれぞ長期クルーズの後半・・・。
17:01
すぐにお散歩チデと遭遇!ケチカンの可愛い港町を背景に撮れて嬉しい^^
17:12
一旦、お部屋に戻ってセミフォーマル衣装にお着替え。
戻ったらまだチデ居て、誰も絡んでなくて街に手を振ってるwほんとに平和すぎて・・・癒やし・・・。
17:15からのグーさんグリ!
待ち組数は少ないけど1組1組とじっくりグリしてくれてて10分ほど待ち。
うん、もう・・・、
本当にこの人ファミリーでグリ行った時と
1人でグリ行った時とで対応が異なるww
並んでる間に英会話フレーズを頭に入れておいて、会話からのグリの流れ。
「今日会うの2回目だね」
「覚えてるよ、服変えたんだね」←イケメンww
「あなたもその服似合ってるよ!」
「HAHAHA照れるぜ」→全力のハグ
クルー「ご家族どこにいるの?」
「部屋とオセアニアラボとクラブだよー」
グーさんキタコレと言わんばかりに
両手を取られてダンスが始まる(私戸惑うw)
クルーの方が、私のグーフィーへの愛を察してかハイパー連写してくれたので載せときますwこれで流れが伝わる気がする。笑
子どもたちと合流して仲直り
17:33
オセアニアクラブに娘たちをお迎えにいきます。
次女ピックアップ→長女はラボにいるよーと聞いて、ラボに移動してピックアップ。
90分ほど預けていましたが、喧嘩からの不機嫌MAXだった長女も、結論やっぱりオセアニアクラブに居たら楽しめたようです^^信じて良かった。すっかり機嫌を持ち直し、描いたアラスカミニーちゃんのイラストを得意げに見せてくれました^^
無事に仲直り!ごめんね。ありがとう。
17:47
ちょうどイラストに描いたアラスカミニーちゃんのグリの時間だったので、「グリしたい?」ときいたら、するというので並びます。10分ちょい待ち。
しかし、そんなに美しい状況は続かないw、並んでる間に今度は姉妹で喧嘩(なんでや!w)。
そのため、写真の次女ふくれてます(わかりやすいw)。
オセアニアラボで長女が描いてきたアラスカミニーちゃんを見せました^^
17:51
ホッケーしにプロムナードデッキに出たら、浮き輪の真ん中がまた違う絵になってた!ので撮ってもらう。
次女さんの機嫌も徐々に回復。
フォトパスカメラマンさんともう存分に知り合いになっていて、日本語をレクチャーする♪
「Good eveningは?」
「"こんばんは"だよ」
「See you againは?」
「"またね"かな」
仲良くなれて嬉しい^^
17:55
ホッケーしてる時が1番機嫌がいい姉妹^^;私もクールダウンタイムを経て整ってるので、無理なく子どもたちがやりたいように過ごします。
18:13
部屋にいたパパさんも合流。無事に家族みんな仲直り^^
18:45までにAll Abordでしたが、乗り口が私たちの使ったDeck3からDeck1に変わってました!
降りる人がもういないからかな?
お部屋に戻るときに、やっと今回のルームホストさんと写真撮ってもらいました!フィリピン出身のRINARDさん、毎日お部屋を綺麗にしてくれて本当にありがとう!
Day6の夜、ドレスコードは”セミフォーマル"
19:28
夜もキャラグリ予定は沢山あるけど、この日もう朝からグリ天国で「今日のアラスカコスのキャラは、一通り撮ったからええわ」と思ってたんですが・・・
なんと夜からフォーマルコスだったぁあああ(驚)
フォーマルナイトだけでなく、セミフォーマルナイトもドレスアップしてくれるなんて嬉しい!
ちゃんと自分たちもセミフォーマルに着替えといてよかったーーー!!!!!(娘たちも、町ベル衣装からアリスにチェンジ)
まず19:15からのドナちゃん並びます。
7組待ちくらいですが、一組ずつが濃厚で20分強並んでご対面。
フォーマルコスが1番好きだよーって伝えたらまたイケメン発揮してくれたw本当このドナさんすごい←
19:15から、Dラウンジではこのイベントやってました!朝のテレビ番組で、ヨロコビ登場するっぽいと情報を得てチェックしてました。
会場の様子はこんな感じ!
最後の最後にJOY登場!おおおー!
うちは並ばなかったけど撮影大会してました!多分、アラスカクルーズだとここでしかヨロコビとは写真撮れないので、余裕ある方はぜひ!
19:42
2日目のフォーマルナイト時はいなかった、フォーマルデイジーやっと会えたぁあああ!!!!
このセミフォーマルで出てくるから居なかったのかぁ!!!!しかも1組待ち(!?)
ドレス見せてー♡娘が水色が一番好きなのー♡とおしゃれトーク
19:52
続けて、フォーマルグーさん!
ほんとね、このグーさんのエピソード色々話してますが、普通に他のゲストにもめちゃめちゃ優しすぎるイケメンなんですよ。。。
特に子供に対してもすごく優しい!
この長女に対するハグの姿勢でわかるんじゃないかなぁ。
どの子供にもこんな感じで。
ただただみんなに優しい。
娘いるけど2ショも撮らせてもらいましたw妥協しないクルーズ後半←
本日既に3度目ましてのグーさん。
「フォーマルコスが一番好きだよ!」と伝えられて満足。
子供といると1人の時よりは塩対応なんだけど(いや、正確には全く塩ってほどじゃなく優しいんですが、1人の時の対応がえぐいだけw)、ちょっと前に1人でグリして激甘対応してもらってるのでもう心が満足してた。笑。ありがとぐーさん。
Day6のディナーは「アラスカンナイト」!
20:13
本日の夕食はトリトンズ。
アラスカナイト?!今宵はロブスターが食べられると噂のアラスカディナーですー!
メニューはこちら。
キッズメニューはラプンツェル!このワークシート特に面白かった^^
アラスカナイトのディナーメニュー
本日のパン
サワードウブレッド
赤ピーマンのロースト入りディップ添え
前菜
サーバーさんのおすすめ車海老のマリネ
この日、うちのテーブルのサーバーさん居なくて(体調不良??の様子)、他のサーバーさんが対応してくれました。明日には戻ると思うと言われたので、無事元気になって会えますように、と思う夜。
リージョナルインスパイアズ
ハンツマン特製前菜
鴨のテリーヌ、ローズマリーハム、ゴートチーズ、ハチミツとセロリ
リージョナルインスパイアズ
ひらたけのローストごまとアーティチョークのピューレ
アラスカナイトの前菜美味しそうだったので、2人で3つ前菜頼みました!
やはり、この前菜3つとも星5つ!今までで一番美味しかったと思います。
6日目にして全力出してきたな?!と思うくらい!
代わりにサラダ無し、スープ1つだけに。こういう自由度高いのが嬉しいクルーズのディナー。
リージョナルインスパイアズ
ホワイトオニオンスープ、キャラウェイとアラスカ産スモークサーモン添え
サーモン入ってること知らずにオーダーしてびっくり!
メイン
ロブスターテールのオーブン焼き
噂のロブスターきたー!
周りのテーブルもみんなロブスター頼んでましたwそりゃそうだ。
すごい肉厚で美味しいロブスター!ボリューム満点、なのに、なんと夫はおかわりして追いロブスター!笑
ロブスターまでもおかわり自由なディズニークルーズすごいぞ〜!
しかも、ヘッドサーバーさん自ら、ロブスターを殻から綺麗に切り出してくださいました。本当に毎日、ヘッドサーバーさんまでホスピタリティが素敵な方!
キッズメニューは
2人ともチキンストリップス
2人ともほぼ完食!
お昼にやってもらって2人がはまった「ミニーケチャップ」にしてくれたー!すごい〜!
子供は本人たちの希望でデザートなし。
大人のデザートメニューもこれはアラスカ限定かな♡
デザート
ラズベリーバニラクリームブリュレ
デザート
リージョナルインスパイアズ
アラスカンストロベリーロマノフブレッドプリン
これも多分ふつうに美味しいデザートだったと思うんですが、
実はデザート来る直前、21:36くらいからびっくりするくらい船揺れ始めて、酔いそうだったのであまり食べずにレストランから離脱!たまーにこういうことがあるのが油断できないクルーズ。
22時台まで続くグリ祭り
21:45
夕食を終えて、今日も新たなバックドロップが素敵なファミリーポートレート。
22:02
本日ラストフォーマルミニーグリ。
次女だけグリ希望してくれたので2人で!
この間も船の揺れがとんでもなくて、とりあえずその場で足踏みしてごまかすw
酔い止め1回分、船内でも持ち歩いとくべきだったと反省!
あとセミフォーマルインナーでお腹とか締めすぎてたのもあり、私お腹痛くもなり、ソワソワしながらラストグリを終え、ミニーちゃんにsee you tomorrow!
お部屋に帰っておやすみなさい
22:08
次女とYouTubeのエンディング撮る程度には余裕あり、それからお部屋に戻る。
本日のタオルアートはゾウさん!
DCLでの大事なチップのやつもお部屋に来てました!明日担当の皆さんに渡していきます。
22:30
船の揺れがえげつないので、お部屋戻ってソッコー酔い止め。クルーズは稀にこういう時があるので酔い止めはマスト!
このタイミングで、念のため初めて子供達にも酔い止め与えました。子供用も買っておいてよかった!
そして、翌日からまたタイムゾーンが変わります。
例えばこの時のship timeは22:34ですが、翌日の時間でいうと23:34(1時間プラス)なので、この日は早く寝ないと明日がまずい!(寝られる時間が1時間短くなるので)
大急ぎで子供を寝かせ、私が最後でお風呂を終えて、髪乾かしますー!
明日も朝からグリ祭りで忙しいから早く寝なきゃー!時差問題困る!w
22:53、まだまだ激しく揺れてますが酔い止めは偉大です。セーフ!
そしてDCL乗船6日目にして、油断して、昼夜コース料理食べて、胃腸がやられてしまったので、1日2回のガスター10、寝る前に2回目飲むw大事w
流石に食べすぎた。反省。
翌日の朝食は抜きにしようと誓います…。
そうそう、ちなみに夕食直前、ちょっと別行動してた間、私の愛する2人が2人でグリしてました。楽しそう。笑。
人間でもキャラクターでもフォーマルコスフェチなので、最高の絵ですね。(突然の性癖公開←知らんがなw)
そんなわけでDAY6これにて終了!
タイムゾーンチェンジがありますが、7時間なんとか寝れそう。いよいよ翌日はDCL実質の最終日DAY7、翌日も大忙しの予定です。おやすみなさーい!♪
次の旅行記に続きます!