★ディズニークルーズアラスカ

アラスカクルーズ旅行記*8〜乗船4日目・ディズニークルーズのビビディバビディブティック初体験!コースや料金など詳細レポ。アイシーストレートポイント寄港[旅行6日目(DCL4日目):小1&年中子連れDCL2024]

ご来訪ありがとうございます!^^
ディズニー好きな家族のブログ「ひよこファミリー」こと兵藤です。

私たちのプロフィールはこちらからどうぞ!

アラスカディズニークルーズ旅行記

2024年8月、家族4人(夫婦+娘 小1&年中)で、
ディズニークルーズラインワンダー号&
アラスカ航路7泊に乗船してきました!

浦安在住ディズニー好き家族の
4度目のディズニークルーズ旅行記です。

ブログ旅行記を最初から読みたい方、目次はこちらからどうぞ!

前回の旅行記はこちら。

前回のブログアラスカクルーズ旅行記*7〜乗船3日目・メインイベント!流氷ウォッチング終日レポブログ。アラスカ航路ならでは「フローズンナイト」[旅行5日目(DCL3日目):小1&年中子連れDCL2024]

前回の旅行記はこちら。 アラスカクルーズ乗船3日目 旅行5日目、DCL乗船3日目の朝です。 いよいよ、この日はアラスカクルーズの メインイベントともいえる流氷ウォッチングの日! 流氷バックに限定コスチ ...

続きを見る

アラスカクルーズ乗船4日目スタート!

旅行6日目、DCL乗船4日目です!

この日は初の寄港地、アラスカの
アイシーストレイトポイントに降り立ちました!

これまでのディズニークルーズでは
キャスタウェイケイ(ディズニーのプライベートアイランド)以外の寄港地にまったくと言っていいほど興味がなくw、

子連れにとって楽な船の上でばかり過ごしてきた我が家ですが、

せっかくなのでちょっと降りてみたら←、
ここが思いの外素敵な場所でした!

もうちょい事前調査しっかりしてれば、
寄港地アクティビティやっても良かったかもー!というものも・・・。

そして午後は、予約していたビッグイベント♪
念願のディズニークルーズ船内のビビディバビディデブティックに初めて行って、魔法をかけてもらってきましたよー!♡

それではここから、時系列でレポしていきます!

のんびり起床の朝

大充実の流氷デーだった前日、寝たのが深夜2時過ぎ(!)だったので、
9:00ごろのんびり目覚めつつ、ベッドでゴロゴロ休憩。

娘ちゃんも遅くまでぐっすり。

午前10時にやっと起床。

起きてすぐのベランダからはとっても素敵な景色が広がってました!

寄港地、アラスカ・アイシーストレートポイントです。

パパ1人、大充実朝活レポート

ガチで朝はぐっすり寝ていた私と娘・・・。

反して、早々に起きたパパさんは、
1人で朝9時からのドナちゃんグリーティングの様子見に。

そしたら!!

なんとドナちゃんに会う前に
プロムナードデッキをお散歩中のチップとデールに遭遇したそう!

で、出たぁああ〜〜〜!
予定に無いサプライズグリーティング!

早起きは三文の徳・・・。

長期クルーズの醍醐味!羨ましいー!w

そして、朝9時からのドナルドグリーティングもガラガラだったそう!

ほぼ待ちなし?!ちゃんとシャッターズのカメラマンさんも朝からいます。

みんなクルーズ中盤になって、朝が遅くなってくると思うのでw、
私のように寝てるかご飯食べてた人が多いんでしょうか←

パパさん、華麗なるソロ活。

キャラクターは前日と同じく、アラスカ限定コスチュームです!

からの、

9:15からのグーフィーグリもほぼ待ちなしww
ううう、羨ましいいいい(笑)。

また、前日に出会えたゲストサービスの日本人クルーさんが、沢山クルーズ限定のボタン(バッジ)を下さったそう!

その他、この日の紙のスケジュール(アプリもありますが、紙も便利)や
寄港地アイシーストレイトポイントの地図などももらってきてました!

ゲストサービスってすごい。
英語不得意なあまりに、これまであまりゲストサービスを活用できてないことに、今回のクルーズで気づくw

午前9:30
パパさん1人で滑り込みカバナス朝食。

この日は9:30でカバナスの朝食はおしまい。

日によってレストランの営業時間が異なります!

お部屋でゆっくり準備

午前10時、ここからママ目線。

部屋でやっと起きてw、
毎朝のお楽しみ番組GMDWをテレビで見ます。

※GMDW=「Good Morning Disney Wonder」の略です!船内限定の朝の情報番組。
今日のお楽しみイベントをクルーズディレクターさんたちが紹介してくれます!

そうそう7泊クルーズ&上着類の多いアラスカクルーズなので、クローゼットにはがっつりお洋服かけてました!

タンスもほぼフルに使って暮らすように旅する幸せ〜。

寄港日なので、その案内もお部屋のテレビで流してくれてます。

寄港地で船を降りる場合、全員分のカードキーとパスポートを携帯して降りる必要があります♪

11:18
お部屋出発

プールサイドでブランチ

11:21
パパ以外は朝ごはん食べてないので、軽くお腹に入れにプールサイドに来ました!

長女はアイスクリーム♪

今日はいちご味になってました!
(バニラとチョコが定番、フルーツフレーバーは日替わり!昨日はブルーベリー、一昨日はマンゴーでした)

次女は今日もピノキオのお店のペパロニピザ。

次女にわけてもらおうかと思ったら分けてくれなかったのでw、ママはマルゲリータ追加でもらいました。

このピザがホントに焼きたてで美味しいんですよ〜!

朝食のカバナは9:30でおしまいでしたが、それと入れ替わるようにプールサイドのお店が開くので常に何かしら食べられます。

ありがたいディズニークルーズ。

ちなみに我が家はここまで利用してませんが、ルームサービスでの食事も24時間利用可能です!すごすぎ。

 

そして、この日もお天気に恵まれてます。感謝。

朝からお世話になった日本人クルー、ゲストサービスのKANAさんにもご挨拶。

ゲストサービスの日本人クルーの方にお会いしたのは4度目のDCLにして初めてで、今回のクルーズでは本当に色々とお世話になりました!

11:46
まだ通ってなかった、Deck3のバーエリアを抜けて・・・。

(ここの様子YouTubeのほうがわかりやすいと思います。この記事の最後に載せてます)

Deck1の出口から、下船しまーす!

アラスカクルーズ寄港地・アイシーストレイトポイント

3日ぶりの地上!

11:51
長い桟橋を渡ってくと、ワンダー号を背景に写真も撮れます。
寄港地自体に興味がない人も、記念撮影程度に下船してみるのはおすすめです!

とってものどかな寄港地
アイシーストレイトポイント!

焚き火の香りがあちこちにしていてすごく癒されました。

ちなみに、ここに世界最大のジップラインとして知られる「ジップライダー」というものがあると後から知ります。

先に知ってたら、ジップラインや絶叫好きの夫がやっていたことでしょう・・・。長女もそういうのが大好きなのですが、体重の下限に満たず。

12:02
ベランダからも良く見えたシャチ?の銅像のところまで来ましたー!奥にはワンダー号も。

その場に居たゲストが、家族写真も撮ってくださる優しい世界。

12:08
ワンダー号を背景に海で遊んでみる、絶景。

12:16
ディズニースカイライナーみたいな
ロープウェイに乗ってみます!ここは無料です!

乗り継ぎ先は有料なのでご注意。

森の中を3,4分走るロープウェイ!

ロープウェイの下を見たら、ガチの森林アスレチック発見。
長女やりたがる。恐らく有料アクティビティ?

ビビディの予約時間もあったので断念・・・。

同じロープウェイに再度乗って、お船に戻ります。

船に戻ってランチ

13:03
船に戻ってカバナス&ピノキオのピッツェリアのピザランチです。

毎日マイナーチェンジする素晴らしいカバナスのランチ。

ビビディ・バビディ・ブティックの予約まで時間があまりなかったので、サクッとプールサイドで!

ママのプレート。

パンプディングみたいなの初めて見て、美味しそうで取ったけど大きいw

パパのプレート。好きなものを好きなだけ!

ディズニークルーズのビビディ・バビディ・ブティックを初体験!

いよいよ、13:30から予約していたビビディバビディブティックへ!

夢へと続く階段・・・!

ドキドキわくわく

なお、ビビディ・バビディ・ブティックは乗船前に、DCLアプリから日時指定で予約しておきました。

英語に自身がない親子でも大丈夫だろうか・・・と結構ドキドキだったので、以下、クルーズのビビディに行ってみたい方の参考になれば幸いです!

ディズニークルーズでのビビディ・バビディ・ブティックの値段

まずはプランをその場で選びます。2024年8月時点でのプラン、お値段はこちら。

  • CASTEL 199.95ドル
  • CAPTAIN MINNIE 199.95ドル
  • DELUXE CARRIAGE 99.95ドル
  • CAPTAIN MICKEY 149.95ドル
  • ROYAL KNIGHT 99.95ドル

日本のビビディ・バビディ・ブティックのプランに似てるかもしれませんね。DELUXE CARRIAGE以外は、ドレスなどコスチューム買い取りです。
日本からここまで来たらよっぽどCASTELコースなど衣装付きにされる方が多いかな?

我が家は、娘たちがキャプテンミニーではなく、プリンセス希望だったのでCASTELパッケージにしました。

ディズニークルーズのビビディ・バビディ・ブティックで選べるドレス

続いてドレスを選びます。もうこのあたりは完全にクルー&娘たち本人にお任せ。

なお、今回のディズニーワンダー号のビビディ・バビディ・ブティックで選べるドレスは

  • ティアナ(長女チョイス)
  • アリエル(次女チョイス)
  • シンデレラ
  • ベル
  • ジャスミン
  • オーロラ
  • ラプンツェル
  • アナ(FROZEN1雪山)
  • エルサ(FROZEN1氷のお城以後)

でした!あとはクルーズ限定キャプテンミッキー・ミニーやプリンスも。

お写真以下です。

ビビディ貸切!夢のお部屋だ〜!

お着替えしてからまずはヘアセット!

髪型は以下の中から選びます。ここも娘本人にお任せ!
写真もあるので、大して英語力なくても、結論、割とどうにかなります。

ヘアが完成したら、ネイル、メイクです!

キラキラのネイルに、後でもらえる小さな指輪も。可愛すぎる。

最後にビビディ・バビディ・ブー、ピクシーダストをかけてもらって完成!

感動です・・・この体験はプライスレス・・・!

(ぜひこのあたりも、記事の最後にリンクを貼ったYouTube動画でご覧ください)

ちなみにビビディ・バビディ・ブティックのCASTELプラン凄くて、アクセサリーやらメイク用品やらすっごいプレゼント大量です。

こちら↑詳しくは、この記事の後半でもまた載せますね。

ティアナはティアナ、アリエルはアリエルの光るワンド(杖)もらいます!

いやーーー、

ビビディ・バビディ・ブティック、女子の夢が詰まった空間。

子どもたちもとても嬉しそうでしたし、ママとしてもときめきます。

感謝いっぱい。折角なので家族で記念撮影もお願いしました。

貸し切りで空いていたこともあり、ビビディ・バビディ・ブティックの所要時間は40分かからなかったくらいでした。

14:14
この時間はまだ寄港中のため、ガラガラのロビーアトリウムで記念撮影♪

ビビディ・バビディ・ブティック、親も心からときめく時間でした!行ってよかった〜〜〜!

ディズニーワンダー号のオセアニアラボ・オープンハウス

14:31
昨日に続きオセアニアラボのオープンハウスに来ました♪

マルバツゲームしたり、アニメーターのトレーシングテーブルででお絵描きしたり、なんだかんだ1時間しっかり遊びました。

続いて15:30からは、オセアニアクラブのオープンハウスに変わります!

ので、オセアニアラボを出て、一度部屋に戻ってから、オセアニアクラブへ。

ディズニーワンダー号のオセアニアクラブ紹介・オープンハウス

オセアニアクラブ、わたしたち親は、やっと初めて来られました!

このスリンキーの滑り台見るのが夢でした・・・!可愛すぎる!

16:02
ディズニーワンダー号のオセアニアクラブには、
アナ雪、ミキミニ、marvel、トイストーリーの4つのお部屋があります。

デザインはWISH号のオセアニアクラブと似ている部分も多いのですが、やはり大型船に比べると規模はかなりコンパクト。

(というか、WISHクラスのオセアニアクラブが広すぎるw)

先ほどのスリンキーの滑り台の上はアンディのベッドになってます!

家族写真も撮ってくれました。劇映え空間!

娘たちがこの滑り台好きで、30分前後のクラブ滞在では出たがらなくて困ったのですが、半強制的に移動。ごめんw
なぜならこの後、楽しみにしていた、ミラベルとブルーノのグリが待っていたから・・・!

激レア&大人気!ミラベル&ブルーノグリ

7泊のクルーズ中で、恐らくこの日だけだったレアグリ!
ミラベルとブルーノに会いに来ました。初めましてなのでワクワクです!

マドリガル家の背景すごい〜!!!!

会えたのが17:20頃、

なんと1時間以上並びました…今回のクルーズで待ち時間最長。

レアキャラは人気がすごい!
1組1組との絡みが長くて丁寧なので時間かかりました。

そして練習してきた英会話wを活かして、かーなーり沢山お話しできたのも嬉しかったです!フェイスグリの醍醐味。私はミラベルと。

「(ミラベルと)初めて会ったよー。日本からきたんだよー」

「so far away!何時間くらいかかるの?」

「飛行機で9時間くらいだよー」

「あなたたちの映画大好きだよ!日本でも有名だよ〜」

「あなたの服好きよ!シャツをスカートに入れてる?私もそうよ(ミラベル)」

↑このくだりジョークみ強くて笑い合うほっこりシーンww

その後、ブルーノにも服褒められたので「私もその服好きだよ」って返したら戸惑われましたww

乗船4日目にしてどんどん発生するサプライズグリ!

17:28
ミニーちゃんもドナルドもチデもサプライズグリしてたぁーーー!ひぇー!

クルーズ後半、どんどん増えるサプライズ。

ドナちゃんには、クルーズ乗ってもらったカバン(キャスタウェイクラブギフト)にサインしてもらいました!

17:31
先ほどミラベルの1時間以上の並びに付き合ったことでお疲れモードの娘たち。気持ちを取り戻すため、外で大好きなホッケータイム。

ディズニークルーズ船内で映画鑑賞「インサイド・ヘッド2」

17:45
本日のメインシアター(ウォルトディズニーシアター)の演目は…
この月(2024年8月)に公開されたばかりの
原題インサイドアウト2こと「インサイド・ヘッド2」の映画です!

ウォルト・ディズニー・シアターは、ミュージカルもできる劇場にもなりますし、映画館にもなるんです〜!

もちろん映画は全部英語だし、字幕もないけど、娘たちが見たいというので、丸々1.5時間以上見てきました!

寝もせず見てた娘たち本当にすごいw

(英語がっつりすぎてむしろ親はウトウト…)

ディズニークルーズ船内で購入したWi-Fiが不調になった時の対処法

ちなみに、ALL英語映画の途中で、私はあまりの睡魔にやられてw、1人で一時離席。

そのタイミングで、船内Wi-Fiが繋がらなくなってることに気づきました。

ちょうどゲストサービスに、朝からお世話になっている日本人クルーのKANAさんがいらっしゃったので、リアルにヘルプを求めに行って助けていただく・・・!

結論からいうと、一度Wi-Fi切って、この辺りのiPhoneの設定いくつか外して再ログイン(タップするだけ)したらつながりました!

Screenshot

たまにWi-Fiおかしくなることあるらしいので、困ったらゲストサービスにGOという学びです・・・。なんでもやってくれる神様たち…ありがたや…。

19:10ごろ、映画インサイドアウト2終了。
全部見終えて、娘たちは疲労困憊?!のご様子。(英語で1時間40分見てたのがすごいw)

ママのオタ活タイム。怒涛の夜グリーティングスタート!

そして映画前、ミラベルグリの待ちが長すぎて、17時のグーさんグリを逃してしまったので、
夫に娘たちを頼んで、私は1人で愛しのグーさんに会いに行きました←

19:15からのグーフィー列に並んで
6,7組待ちくらい?19:23には会えました!

実をいうと、乗船2日目3日目と長身ジェトルマンこと色男グーさん(←)に恋に落ちており、
もうこの日は朝起きた瞬間から、頭の中グーさんでいっぱいでw、いくつか愛を伝える英語フレーズを頭に入れておく(笑)。

そして会ったら、
ストレートにガチ告白のように

「昨日からずっとあなたのこと考えてたよ。だってかっこいいからね。一番好きだよ」

と伝えたところ、ガッツリ照れて喜んでくれて、

もう恋人かな???っていうレベルの対応をしてくれて(※勘違いww)

益々好きになりました。何これ???(知らんがなww)

身長差たまらんんん。(※私162なんで結構身長あるんですよ。長身フェチなのかな私←)

なんなんだろうディズニークルーズって・・・はぁ・・・←

さあここから怒涛の夜グリのターンです!

  • 19:15 グーさん
  • 19:30 ドナちゃん
  • 19:45 ミッキー
  • 20:00 デイジー

という分刻みのスケジュール。
パパに娘たちをお任せしたのでソロだと超動きやすくw、待ち時間も一瞬に感じます←

19:37
早速、ドナちゃんが思いの外、どうした??ってくらい紳士な対応してくれてびびる。

まず手を差し出されてくるりとダンス、
ハート作って愛を伝えてくれて、腕を組むようにエスコートしてくれて2ショット。

あ、この一連の流れは直前のグーさんももちろんしてくれてます(w)。

海外の男性陣のジェントルマン具合はヤバいです。日本人には刺激が強いぜ。

子どもと一緒にグリーティングだと、
先にたっぷり子供と絡んでもらって、親はあとからサクッと合流の流れが常。

ここまで親にジェントルマンシップ発揮してくれる感じにはならないので、1人で行くとたまりません・・・(ソロ活満喫)。

こんなことできるのも、7泊という長期クルーズならでは・・・幸せだぁ・・・。

(※短期クルーズだと、自分とのツーショなんて超優先度低い。家族写真でいっぱいいっぱいなのでw)

19:49
1人だと本当にスムーズに、次のグリ待機場所に移動できるので、

ミッキーグリも5番目くらいだったかな?待ち時間10分なし。

ここで初めて、ソログリゆえに、ミッキーとちゃんと会話できて充実度増し増し!

“I came to Disney Wonder from Japan to see you!
My dream has come true.
I’m happy to be here!”

ディズニーファンタスピーク(英会話アプリ)をフル活用したフレーズを捲し立てた結果w、
ミッキーもとても喜んでくれて、クルーの方も「Mickey loves you too!」と盛り上げてくれる。喜び…(感無量)。

前日は、7泊のクルーズ中、唯一のアラスカコス×屋外グリ
写真をちゃんと撮ることに必死だったのですが、

この日は前日に一通り、既にこのアラスカ限定コスの写真を収めているからこそ、
ちゃんと「会話」する余裕もできました。

嬉しい。。。はぁ、長期クルーズ最高。泣

19:53
デイジーグリの前に、一度部屋に帰っていた夫と娘たちも、ロビーアトリウムに戻ってきて・・・。

ゲストサービスの日本人クルーKANAさんとピントレーディングしてもらいました!

我が家、海外ディズニー好きな割に、ピントレ文化にはノータッチだったのですが、
昨日クルーのお姉さんたちにピンをプレゼントしてもらったのもきっかけに、スターター用にピントレキットを購入。

ここで色々レクチャーしてもらいました!

娘たちのクルーズ中の楽しみが増えて良かった〜♪

帰国後も「次のクルーズでもピントレできるかな?」と楽しみにしてくれてます。

そして、19:50台にはアリエルのサプライズグリもやってました!いやー、乗船4日目以降のサプライズグリの頻度すごい。。。

20:09
デイジーグリ。

やっとデイジーにもサインもらえました!(前日も会ってますが、アラスカの外グリはサインNGでした)

なお、この日からミキフレには、娘たちのサイン帳だけでなく、カバン(DCL乗船時にもらえるキャスタウェイクラブギフト)へのサインもしてもらってます♪
みんなすごく綺麗に描いてくれていい感じに!

20:13
ベルのサプライズグリにも遭遇!

流石にプリンセスのサプライズグリは、人気で囲まれ気味ですが、サプライズグリって横から見かけられるだけでも嬉しい!

毎日背景が変わるファミリーフォト

20:13
毎日違うバックドロップが出現するファミリーポートレイト!

この日も素敵に撮影してもらいました。
ビビディの姿で、プロに写真沢山撮ってもらえるとかDCLならでは!♪

ディズニークルーズのビビディ・バビディ・ブティックはお得?日本との比較

ところで、DCLのビビディ、CASTELコースだと1人199.95ドルと良いお値段でしたが、
日本のパッケージプランと比較したら、
こういう写真も色々船内で撮ってもらえるし、お得かも?
と、ふとこの写真を撮ったときに気になって、日本のビビディのプランと比較。

日本のビビディ・バビディ・ブティックは2025年4月現在、
写真無しのキャリッジコースで¥29,150(プレミアムドレスだと¥55,000)。

写真ありのキャッスルコースだと¥37,950(プレミアムドレスだと¥63,800)。

この日〜ブログ執筆している現在(2025年4月)の為替で確認すると、
DCLビビディ199.95ドル=日本円で3万円しないくらいなので、一旦プレミアムドレスのことは置いておくと、日本のキャリッジコース(写真なし)とほぼ同額。

ですが、DCLの場合、

船内でプロに大量に写真を撮ってもらえうる&キャラともかなり撮影できるとなると
(シャッターズの写真は別料金ですが、乗船中フルパッケージで買っておけば撮り放題)

・・・やっぱりDCLお得では!?!?

(個人の考えですw)

また、DCLビビディで貰えるものも、なかなか豪華なんですよねー!

ここで改めて、DCLビビディでもらったものざっと紹介しますね。

ドレス、ヘアメイク、メイクアップ、マニキュアは日本もDCLも同じようなラインナップかな。
ここに日本はシューズがもらえるのは大きな違いですね。

DCLはシューズ無いのかと思いますが、代わりにネックレス、指輪、フェイスシール、ティアラとステッキ(それぞれ選んだドレスのプリンセス別のデザイン、光る。かなり立派)、ナップサックがもらえます。こんなに色々貰えると思わなくてびっくりしました!

このプリンセス別デザインのティアラも金属製、相当立派で、ちょっと重いくらいw

実は我が家、現時点で日本のビビディはまだ行ったことがないのでなんとも言えない部分はありますが。

※この旅行の1年半前くらい、次女の誕生日ディズニーのタイミングで数ヶ月間ガチで予約頑張ったのに、当時まだランド内のビビディがクローズしてたのもあり、2人同時に午前枠取るのが本当に難しくて取れなかったのでDCLでビビディデビューになったのでした。結果的には、本当に良い思い出になりました!

乗船4日目の夕食@アニメーターズパレット

20:20
4日目の夕食は、アニメーターズパレットです!

これにてワンダー号の3つのローテーションダイニングを制覇♪

ドリーム号やファンタジー号にもアニメーターズパレットはあるのですが、内装や照明がだいぶ違いました。

ワンダーのアニメーターズパレットは、原画イメージのモノトーンデザインでピカピカ。
モアナの原画とかもあるし、比較的新しいのかな?と思います。

この日のキッズメニューはメリダでした♪

大人のメニュー

アニメーターズパレットの夕食メニュー

20:32

本日のパン
ガーリックとハーブのフォカッチャ
ローズマリー風味のバージンオリーブオイル添え

・・・なんですが、このディップ、メニューに書いてるのと違ったかもです?w
別のマヨネーズ系のちょいピリ辛ディップで美味しかったです!

フランスパン系、子供がパンすごい食べてくれる。

前菜
黒トリュフ風味のパスタ。トリュフの香りのチーズを詰めたパスタにシャンパンソースをかけて

これ前菜とは思えないしっかりガッツリメニュー。トリュフの香りも風味も凄かった!

スモークサーモンのタルタル

サーモン好きなのと「アラスカだし」と思って、サーモン系やたら頼んでしまう私w
サーモンは毎回塩味が強いのですが、きゅうりと食べるとちょうどよくパクパク食べちゃいます。

クリーミーなバターナッツスクワッシュのスープ

サーバーさんに、もう一つあった「ベイクドポテトとチェダーチーズのスープ」とどっちがおすすめか聞いて、こちらを選びました!
かぼちゃポタージュみたいな感じです♪

チキンとくるみのサラダ。クランベリードレッシングも添えて

このサラダりんごなども入ってて超好みでした!
前日のベビーリーフサラダより美味しかったかな♪

キッズメニュー。

次女はステーキとシュリンプのグリルにしました!豪華〜!

とはいえ次女シュリンプあまり好きじゃないので、それは私と夫が食べましたw
お肉が好きなのでステーキはほぼ完食!

そして実は・・・映画「インサイドアウト2」を見終わったタイミングから、
長女が若干、体調不良の兆しで。

しんどそうだなと思っていたところ、夕食レストラン入ってすぐ寝ちゃいました。

そこで、がっつりキッズメニューは食べられなさそうだったので、
メニューには無かったのですが、

フルーツの盛り合わせをお願いできるか聞いたら、
出してくださいました><

(オールインクルーシブでメニューにないものまで対応してくれるとか、DCL神対応すぎる。感謝・・・)

結果、夕食の最後の方で長女も起きて食べられたので、本当に良かったです・・・!

そして大人のメイン
昨日までとちょっと嗜好を変えて

ペンネボロネーゼ

に!えげつない量w上に乗ってるのはガーリックトーストでした。

夫は毎日ステーキ系w
アンガスビーフテンダーロインのジンジャー照り焼き

毎日色んなステーキがあるのもすごいところ

そうそう私は、夕食のソフトドリンク、ジュースあまり好きじゃないので、
いつもアンスウィートアイスティーを飲みがちなのですが、

2日目にアシスタントサーバーのリカさんがおすすめで出してくれた
「チェリーテンプル?」

シャーリーテンプル的な、
ノンアルカクテルみたいな飲み物が美味しくて、この日はそれもリクエスト!

飲み物の好みも、乗船4日目ともなるとサーバーさん達が覚えてくれて、

娘たちは毎日コーラw、夫は毎日レモネード。

4日目のこの日は、もう席に着いたらコーラ置いてあったり、本当ホスピタリティすごいです。

そしてデザートメニュー。

私はサーバーさんにおすすめされた
「スペシャリティデザート」のレモンアイスボックスパイ!

お勧めされるだけあって美味しかった!

クルーズの夕食メニュー多すぎるので、迷ったらサーバーさんにおすすめ聞くと間違いないと思ってます!

夫は安定のサンデー。
今日はクッキークリームサンデー

美味しそうすぎて私半分もらいましたw
ハーゲンダッツのクッキークリーム的な?美味しかった〜^^

次女はバニラアイスをオーダー。
なんと今日はカラフルで可愛いミッキーシュガーを載せてくれてました!

アニメーターズパレット初回の、サプライズ演出に涙…!

そしてデザートが出てくる前のお話、時刻は21:38。

デザートのオーダーを済ませ、デザート出てくる前に…
突然ダイニング内のBGMが爆音になり、音楽が派手にかかり始める。

アシスタントサーバーさんが「ショーが始まるよ!」と教えてくれてドキドキわくわく…!

アラジンやヘラクレスなど、様々な名曲が流れた後…

なんと

「ファンタズミック!」の音楽と共に
ソーサラーミッキー登場!

ファンタズミックの音楽大好きマンなので感動止まらない。

ミッキーだけでも感動なのに…、、

引き続きファンタズミック!の曲に合わせて、
ショーが始まる前に全員奥に下がっていた

ヘッドサーバーさん、
サーバーさん、
アシスタントサーバーさんたちが勢揃いで登場し手を振ってくれる。

なんかもう、私、ミッキー以上にこっちの方が泣けました。

船に乗るたび、ディズニークルーズのクルーの方へのリスペクトが止まらないんです。
この方たちが、この素晴らしい船を支えてくれている。

クルーズのクルー、控えめに言って本当に激務だと思うんです。
でもいつだってクルーの皆さんは笑顔でゲストを迎えてくれて、沢山の感動体験を与えてくれる。

感謝が止まらないし、尊敬するし、大好きだなって思う。

シンプルなショーですが、
今回のクルーズで特に印象に残っている号泣ポイントの1つは、思いがけずここでした…!

良ければこのショーのシーンはYouTubeを御覧ください!(この記事の最後にリンクがあります)

21:57
サーバーさんたちの毎日変わるコスチュームが大好きなので写真に収めたく、毎日写真お願いしていくことに^^

この日はアシスタントサーバーのリカさんと!インドネシア出身。

22時台まで続くグリーティング

22:04
食後、ミニーちゃんグリにラインカット直前滑り込み!

6組待ちくらい。バッグにサインしてもらいました!

22:24
22:00スタートのグーさんグリにもなんとか滑り込めて、バッグにサインしてもらえました!

こんな時間に、キャラクターたちにも「おやすみなさい、また明日!」と言えるのはクルーズの醍醐味…!

22:27
Dラウンジのイベントにプルート出演してた!いいなぁ…!
ただ、長女の体調も心配なのでお部屋に撤退。

乗船4日目、お疲れ様でした!

22:30お部屋へ。
お風呂入ってあっというに0時前。

今日のタオルアートは羊さーん!

そんなこんなでDCL4日目レポ終了です!

寝る前に長女には、日本から持参してた風邪薬を飲んでもらい、
私も今日朝昼ほぼ抜いたようなもんなので大丈夫ですが、消化促進的な気持ちも込めてガスター10飲んでおく。

薬の持参って大事!!

0:55、家族みんな寝落ちしました。私もおやすみなさい!

次の旅行記に続きます!

このブログに対応するYouTube(vlog)

この日1日の様子をYouTube(動画)でもお届けしています!ブログだと伝わりきらない様子も満載です。ぜひブログと合わせてご覧下さい♪

  • この記事を書いた人

Hyodo family

ひよこファミリーこと兵藤です。 世界のディズニーリゾートとディズニークルーズが大好きな夫婦と娘2人の4人家族。 海外ディズニー旅行記を中心に更新しています^^

-★ディズニークルーズアラスカ
-