ご来訪ありがとうございます!^^
ディズニー好きな家族のブログ「ひよこファミリー」こと兵藤です。
私たちのプロフィールはこちらからどうぞ!
アラスカディズニークルーズ旅行記
2024年8月、家族4人(夫婦+娘 小1&年中)で、
ディズニークルーズラインワンダー号&
アラスカ航路7泊に乗船してきました!
浦安在住ディズニー好き家族の
4度目のディズニークルーズ旅行記です。
ブログ旅行記を最初から読みたい方、目次はこちらからどうぞ!
前回の旅行記はこちら。
-
-
前回のブログアラスカクルーズ旅行記*11〜乗船7日目(前半)「ロイヤルコートロイヤルティー」体験レポ!凄すぎる!プリンセスと子どもの夢のお茶会[旅行9日目(DCL7日目):小1&年中子連れDCL2024]
前回の旅行記はこちら。 アラスカクルーズ乗船7日目・実質最終日 旅行9日目、DCL乗船7日目です。 いよいよ実質最終日!カナダ・バンクーバーに戻る海上日。ブログを書いていたら恐ろしく長くなってしまった ...
続きを見る
アラスカクルーズ乗船7日目・後編!
旅行9日目、DCL乗船7日目です。
いよいよ実質最終日!カナダ・バンクーバーに戻る海上日。前回の記事があまりに長くなってしまったので、実質最終日分は、記事を分けての後編です!
最終日夕方からのグリは、クルーズノーマルコス
それでは、ロイヤルコートロイヤルティー終了後からレポスタート。
ロイヤルコートロイヤルティーのあと、なぜ私がグリにそそくさと並びにいったかというと、
この最終夜のグリは、15時台から1キャラ1回ずつくらいしか出てこないからです!
(さよならパーティー中のフリグリ除く)
整列グリで、落ち着いてキャラに別れの挨拶を伝えるとすれば、このタイミングしかありません・・・!
娘たちはロイヤルコートロイヤルティー後、もうグリには満足してたので、ゲストサービスのお姉さんとピントレしてもらってから、再びオセアニアクラブへ。
最終夜・ミニーちゃんグリ
夫に娘をお任せして、私はギリギリセーフの16:00スタートだったミニーちゃんグリに並べました!
・・・といっても、
私が並んだ16:15時点では、6組くらいしか並んでませんでしたw
(これが最後の整列グリなのに。。。長期クルーズのゲストの余裕感すごいや…)
最終夜・グーフィーグリ
続いて、16:30からのグーフィーグリに並びます。
ロイヤルコートロイヤルティーのあと、絶対にここだけは来たかったので、間に合って本当に良かった…!
旦那さんはまだ娘対応してくれてたので、ここでのグリはまず私1人だけ。
15分ちょっと並んでいる間に、
「大好きなグーフィーと別れる前に、伝えたいことをちゃんと伝えなければ…!」と、
ディズニーファンタスピークのアプリ(英会話アプリ)と、友人が教えてくれた英会話キャラグリフレーズ集をみて、復唱して練習します←真面目?w
スマホで動画など、撮影しながら英語のカンペは見れないので、英会話フレーズは頭に叩き込まなければいけませんw
ちゃんと覚えて伝えられるかドキドキしましたが、最後のグリではこんなことを伝えました。
覚書程度に書いておきます。もし英語の表現が多少変でもご容赦くださいw
・You’re so cool in the dance party!
ダンスパーティーでのあなたすごくカッコよかったよ(→瞬間で踊り出すグーフィーw)
・l’m happy to see you again today, but I’m sad because l have to go back to Japan tomorrow.I don’t want to go back to Japan.I’ll miss you.Thank you for a good time.
今日もまた会えて嬉しいけど、明日日本に帰らないといけないから悲しい。日本に帰りたくないよー。あなたと離れて寂しくなるよ。楽しい時間をありがとう。
一言一言、優しいグーさんはしっかり受け取ってくれて、ハート作ったり、涙流すジェスチャーしてくれたり、ハグしたり全力で返してくれて、伝えたいことは概ね伝えられてホッと一息。
このグリの時に、初めて私1人のグリの動画を残してもらったんですが(それまでは写真だった)、
もっと早く動画にしてもらっとけば良かったと大後悔するくらい、この動画が宝物になりました。
そして安心して笑顔で別れた後、本気で涙が止まらなくなり、こっそりお化粧室の中で1人号泣する。。。重症。
16:56
娘をオセアニアクラブへ届けた夫がここで帰ってきてくれました!
夫がグリするという名目もできたので、2度目のグーフィーに並び、私ももう一度会うことができましたw
言いたいことをちゃんと伝えることに必死すぎて、直前のソログリでは、YouTube用横動画は諦めてたので、
夫に先に1人でグリしてもらえて、私がその様子を動画に収められて良かった・・・!
そして夫ともしっかりハグして涙のジェスチャーしてくれる。
私直前に泣いてたので、リアルに泣いてたのが顔で分かったみたいで、「私本当に泣いてたよ」と伝えると、「わかってるよ」と言わんばかりに優しくしてくれるぐーさん。ジェントルマン。泣。
最後にもう一つだけ伝えたかったこと
"I'll remember you for the rest of my life."
あなたのこと一生忘れないよ。
と言い残して離れたら、グーさんについてた女性の可愛いクルーさんが、英語よくわかんなかったけど、口調からして「きゃー!甘〜い!♡」みたいなニュアンスで叫んでてw盛り上がるwもう思い残すことはない。幸せの絶頂。。。
最終夜・お部屋に戻ってパッキング
17:32
「本当に良かった、ちゃんと大好きなグーさんと最後に話せてよかった」、と幸せを噛み締めながらお部屋に戻りました。
ここで大人2人で最後のパッキング仕上げをやりきり、
最終夜の感動のショー"Disney DREAMS"
17:43
ウォルトディズニーシアターでの最後のショー「Disney DREAMS」を見に向かいます。
ちなみに、娘たちにはいよいよ「ショーよりもオセアニアクラブがいい」とまで言われたので、まさかのショーも大人2人で。どんだけオセアニアクラブ好きなの!
クルーズ前半から、オセアニアクラブ行くの嫌がり(一方で、10分以下のグリに並ぶのすら嫌がり)、
大人と子供で船内でやりたいことの意見の相違が強く、どうなることかと思いましたが・・・
最終日にしてようやくオセアニアクラブ、ラボに馴染んでくれて本当に良かったです…!(;;)
17:47
Disney DREAMS、開演13分前に行くとほぼ席埋まってて!
今回のアラスカクルーズ、FROZENのミュージカルも含め、ウォルトディズニーシアターのショーの埋まりが凄く早かったです。
アラスカクルーズはやっぱり、フロリダのクルーズに比べると、海外の方もオタが多い気がして、ショーへの本気度を感じました。
Disney DREAMSは過去に他の船でも見たことがあるショーですが、素晴らしかった!
主人公の女の子がピーターパンと出会って、
アラジン、シンデレラ、リトルマーメイド、美女と野獣、ラプンツェル 、ライオンキングの世界を旅していくような物語。
私は英語のリスニングが完璧じゃないので、適当にストーリーを脳内補完して見てる節があるんですが、
このショーの主人公の女の子は、
まさに私達、
ディズニークルーズに乗っているゲストを投影しているのかな、なんて考えていました。
現実世界から離れて、大好きなディズニーの作品の中に入り込み、たくさんのキャラクターたちと触れ合っていく。
終盤、ディズニークルーズの船に、キラキラのピクシーダストがかかる演出は感動でした…!
ショーの写真や動画NGなのが惜しい!
オセアニアクラブにハマりすぎる娘たち
19:19
ショー終盤にオセアニアクラブからチャットで、長女が「ピックアップ希望してるよ」と連絡きて、ショー見終わってからすぐにピックアップ。
さすがにクラブばっかりで飽きちゃったかな?と思って行ってみると・・・。
これ英語話者じゃない娘を預かってもらってる時のオセアニアクラブあるあるですが、実際お迎えに行ってみたら長女は「ピックアップ要請してない」とw
ホントに2人とも、最終日にしてすっかりキッズクラブにハマり続けてましたw嬉しい!
19:23
一度子どもたちも一緒にお部屋に戻って、夕食に備えます。
ちなみに次女は「シンデレラのドレス脱ぎたくない」、長女は「動きやすい私服に着替えたい」ということで、希望を聞き服がバラバラになってますw
今日のタオルアートは大きなカニさん!
そしてここでサプライズ、
前回の記事でご紹介した通り、ロイヤルコートロイヤルティーのお写真の台紙が部屋に届いてました!
スタジオア●スもびっくりのガチ台紙。立派すぎるううう!
二人分同じのいただいてしまったので、帰国後、一つ実家にあげました。笑。とにかく立派。
部屋で早速、ロイヤルコートロイヤルティーでもらったお茶会セットでお茶会する姉妹、ほっこり。
DCL最終夜・チップの払い方
19:38
今夜皆さんに渡す、サーバーさん、アシスタントサーバーさん、ルームホストさん、ヘッドサーバーさんへのチップも用意完了。
ディズニークルーズのチップは、基本の料金が自動でクレカから引き落とされるので、現金を入れるのではなくチケットを入れます。(ゲストサービスに行けばチップ金額の交渉も可能です)
実はこの日、一度も外に出てなかったので(!)、Deck10を見納めてから、20時スタートのミッキーグリにならびに行きます!
最終夜・ミッキーグリ
20:15
この日最初で最後の、クルーズノーマルミッキーグリ!
まさか一度だけとは!
流石に、本日最初で最後のミッキーグリということで、人気で並んでましたが25分ほどで会えました。
最初は私だけで並んでましたが、その後、長女だけ合流して2人でグリに。
ミッキーにも「帰らなきゃいけないから悲しいよ。良い時間をありがとう」と伝えたら、一緒に悲しんでくれました。毎日すごく優しいミッキーでした^^
そうそう、この最後の整列ミッキーグリで、私の手帳にサインもらいました♡
※娘のサイン帳へのサインも済、バッグへもサイン済で、最後にママ個人用に!すごく丁寧に書いてくれた^^
最後のディナー@アニメーターズパレット
20:22
グリでちょっと遅刻してしまいましたが(セカンドダイニングは20:15〜)、最後のローテーションダイニングは2度目のアニメーターズパレットです!
2度目のアニメーターズパレットでは、お楽しみの
「自分が描いたキャラクターが画面の中でアニメーションになって動く」
というイベントがあります!
席について、最初に絵を描きます。長女が数日前から楽しみにしていたイベントです^^
この日のキッズメニューは、インクレディブルファミリー。
大人のメニュー。
アラスカクルーズ最後の晩餐のメニュー!
キッズメニューは、ミニバーガーをオーダー。
長女チーズバーガー、次女は普通のハンバーガー。
アシスタントサーバーさんに、ミッキーケチャップを書いてもらうのも毎日恒例に・・・ありがとう・・・!
大人のメニュー紹介します^^
前菜
リージョナルインスピレーションズ(アラスカ由来メニュー)
グラブラックス
アラスカ産サーモンのディルマリネ
前菜
ポルチーニのサケッティ
前菜にしてはちょっと重いパスタ系wでもクルーズのキノコ系の前菜美味しいです
スープ
しょっぱいけど(笑)濃厚でロブスターの身まで入ってる
ロブスタービスク
メイン
リージョナルインスピレーションズ
やっぱりアラスカクルーズなんでサーモンステーキで締め!前菜からサーモン尽くしで!
ただこの日、ロイヤルコートロイヤルティーもあったので胃が限界すぎるw夫も私もあまり食べられずでした。。
メイン
リージョナルインスピレーションズ
ワイルドマッシュルームとスイートオニオンのシュトルーデル
パイ包み的な感じです!
デザート
長女はいちごアイス、次女はバニラアイス
余談ですが、この夜、ミッキーグリの時に
次女が「本当は私もミッキーと撮りたかった!」と後から泣き出し(もちろん、事前に「撮りに行く?」と希望は聞いてます…)、夕食前半も次女さん悲しみまくって不機嫌MAXでしたが、アニメーターズパレットの画面で、色んなディズニーアニメーションのシーンが流れてだんだんご機嫌に。
デザートの頃には笑顔が戻ってよかったです…!
大人のデザートメニューはこちら↓
オーダーしたのは
ベリーチェリーチョコレートサンデー
珍しく二人ともサンデーに!
というかそれ以外のデザート重すぎて無理でしたw
クルーズのデザート、うちの夫はほぼ毎日味の違うサンデーにするくらい、サンデーならハズレなくおいしいです♪
アニメーターズパレットでのアニメーター体験
さて、アニメーターズパレットのメインイベント!
レストランに来て最初に私たちが描いたキャラクターが、画面上で見事に動きましたー!
盛り上がる!これは是非、追々YouTubeの動画で・・・!
↑左から2番目が私作、3番目が夫作です♪
娘のもそれぞれ動きました!(次女は描くとき不機嫌MAXだったので、長女が代筆)
アニメーターズパレットのこの演出は他の船でもありますが、これの何が感動するってアニメーターとして名前も流れてくるところ。エモすぎる。
22:05
最後の夕食の場では、サーバーさん、アシスタントサーバーさん、ヘッドサーバーさんにチップを渡して(ルームホストさんには、夕食前に会って、お礼と共に手渡ししました)、記念撮影もしてローテーションダイニングを後にします。
DCLでは、最終日の朝の食事をローテーションダイニングで食べる場合は、そのタイミングでもう一度テーブル担当さんたちには会えますが、
もし翌朝早く下船したい理由があって、朝食をブッフェでとる場合は、このディナーがテーブル担当のサーバーさんたちに会える最後の機会になります。
今回のクルーズは、翌朝も会えるので「また明日ね」、と別れました。
最終日の夜はキャリーケースを搬出
ちなみに、最終夜のさよならパーティーの前には、その日の夜と翌朝必要なもの以外は、キャリーケースにパッキングして部屋の外(廊下)に出すのがクルーズのお決まりです。
もちろん自分でキャリーケースを船を降りる時に全て持っていてもいいのですが、22:30まで(正確な時間はクルーズによって違うことがありそうなので確認してください)に部屋の外に出しておくと、キャリーケースを港まで運んでくれます!ありがたすぎる至れる尽くせりのサービス。
キャリーケースを出す際には、部屋に配布されるラゲッジタグを忘れずつけましょう。
さよならパーティー "Til We Meet Again"
22:15
遂に7泊のクルーズの終わり…。
さよならパーティー、'Til We Meet Againが始まります。
ディズニークルーズでキャラクターと会えるのは、この夜のフェアウェルパーティーが最後になります。
これ以降、翌朝含めキャラクターは出演しません。
夕食後、娘たちに「ミッキーたちと会える最後のチャンスだよ」と伝えても「オセアニアクラブで遊んでる方がいい」と!(!)
まあオセアニアクラブも、この最終夜の24時(!)でおしまいなので、「最後は大人も子どももお互いやりたいことやろう」ということで、旦那さんにクラブまで預けに行ってもらい、私はDeck3からパーティーの撮影へ。旦那さんも1つ上のDeck4から陣取れました。
ディズニークルーズのフェアウェルパーティーは、船によって内容もタイトルも異なります。
ですが、共通しているのは、さよならパーティーが始まると最後のフリーグリーティング大会が含まれるということ!
今回のワンダー号では、さよならパーティーにて、沢山のキャラクターたちとの15分間のラストグリーティングタイムが与えられました。
ワンダー号ならではで凄いと思ったのは、キャラだけでなく、ショーアクターさんまでも、ショーの出演時衣装で出てきてくれること!フォロワーさんに後日訊いたところ、これはマジック号とワンダー号ならではのようです。
(ミッキーアンドフレンズ、プリンセスはどの船でも出てきてくれます)
これが本当に、大好きなみんなとの最後の時間
さあ、フェアウェルパーティーでの
最後の15分間のグリーティング大会。
Deck3,4の至る所にキャラクターやアクターさんが散らばり、人気のキャラは限られた時間での整列グリになります。
キャラグリしたい人はDeck3に固まってるので、Deck4のキャラは空いていて、上にいたドナちゃんとデイジーは待ちなしでした!
時間が限られてるので、事前に、最後に会いたいキャラの優先順位をつけておくのが大切。
また、子供がサインをもらい忘れたキャラなんかがいたら、この時間がラストチャンスです。
私が会いたかったのは、やっぱりこの旅で欠かせない存在となった、グーさん・・・。
本当に本当に最後。
もう大好きなグーフィーには、先ほど16時台のグリで伝えたいことは伝えてましたが、この時間に一つお願いしたいことを思い付いていました。
それがまさに
ミッキーにもしてもらったように…
私の手帳へのサインです!
最後の最後に思いついて、
このページに書いてもらいました…。
他に書いてもらう場所がなくてここにしたんですが、我ながら天才的な場所のチョイス。30代子持ち堂々とロマンチスト失礼します!
ちなみに、書いたサインには、その場で仕上げにキスしてくれて(音付き)、この色男グーさんは最後の最後まで…もう…(;;)。
サインを書いてもらったあとは、もう涙を堪えるのは無しで、自分の気持ちに素直に号泣。
サインの後すぐハグしてくれて、その時間の長いこと。
動画を見ると数秒の出来事だったのですが、とてもとても長く感じて、大きな身体で包み込んで、なでなでトントンしてくれて、すでに終わってる涙腺からボロボロ涙が。
もうこの時は英会話のフレーズなんて適当で、ただただ、
帰りたくない、
あなたのこと忘れないよ、
と。
そして何度も何度もThank youと伝えました。
この時のロビーのBGMはピアノの生演奏で、ライオンキングのCan You Feel the Love Tonight。すごく素敵な音楽が入っていて、幸せな最後の動画になりました。
ちなみに、この時の写真をDeck4、真上から夫が撮ってくれていました♡
1週間限定、船上で別の人(??)に恋をしてしまい、若干気まずかったのですがw、広い心の夫を持ってよかったです\(^o^)/
グーフィーについていた男性クルーさんからも、私があまりに泣きすぎて「Are you OK?」と聞かれて心配してもらってちょっと恥ずかしく。。。でも、ちゃんとこのお別れができて本当によかったです・・・グーさん、たくさんの優しさをありがとう。
22:23
グーさんと号泣で最後の別れをしたあとは、Deck4が空いてたので笑、上がってドナちゃんとデイジーとグリしました♡
ドナちゃんがまた神対応で紳士なこと…!
このクルーズの中盤から分かってましたが、ドナちゃんも本当にジェントルマンで、私が泣き顔だったのもあってか、ものすごくながーく強くハグしてくれて。
涙を本当に触って拭こうとするから、私がちょっと身を引いちゃうくらい(私のメイクでおてて汚れちゃう!って思って)
今回ドナちゃん、私にとっては大好きな彼(※グーさん)との関係を理解してくれてる、最高の男友達みたいなポジションだったかな・・・(※どこまでも続く妄想なのでそっとしておいてくださいw)。とにかく優しくて紳士なドナちゃんでした!
そして、デイジーもとってもキュート!
デイジーのダンスが一番好きだったので、それを伝えたらやっぱり踊ってくれました〜!
22:34
ワンダー号のさよならパーティーはグリがメイン。
グリが終わったら、最後みんなステージ階段に集合して、本当に短く歌って踊ってくれて、キャラクター一人ずつ名前をコールされて、さよならです…!
最後のお買い物
22:59
さよならパーティーを終えて、最後の最後、ダメ押しでお土産屋さんを見に行って、グーフィーのピンでも買おうかなと思ったら…
この子に気づいてしまいましたw
あんまり可愛くないし(こら)買うつもりなかったんですが、
このワンダー号のグーフィーとの思い出だから
ワンダー号で買うことに意味があると旦那さんが言ってくれて(いい夫すぎる)お迎えしました〜。
私ディズニー好きな割に、ぬいぐるみって滅多に買わないんですけど、大事にしたいと思います^^
最後のオセアニアクラブは24時まで!?
23:01
オセアニアクラブに子供たちを迎えに行ったら、なんと「まだ遊びたい!」と!
既に23時ですよ・・・明日も早いしもう寝ないとといいつつ、
オセアニアクラブは24時まで(!)。
最後の最後、やりたいようにやらせてあげてクルーズを子どもにとっても最高の思い出にしてほしくて、ピックアップするのをやめて一旦退散w
誰もいなくなったロビーアトリウムで夫婦で記念撮影とYouTubeの締め撮影。
私のソロ撮影しようとしてこれ撮ってくれる夫w
気を取り直して。
23:25
いよいよ今度こそオセアニアクラブからピックアップしようと向かうと、なんと最後のダンスパーティー、ダンス対決中。
クルーズではちょこちょこダンスパーティーも開催されていますが、これまでダンスパーティーへの参加が凄く苦手だった長女も次女も、最後の最後きちんと参加していたようなんです!
子供の成長が、す、すごい…(泣)
水を刺してはいけないのでまた退散w一度、大人だけで部屋に戻ります。
23:28
なんとお部屋に帰ったらこんなお手紙が!
ショップで仲良くなった日本人クルー、さえさんからのお手紙でした。
裏に日本語で本当にお手紙書いてあって…マジカルモーメンツ、こんなの初めてもらった…!大感動。ありがとうございます!
ディズニーアラスカクルーズはオーロラが見える!
24時前、夫は最後の夜景を撮影しにお外へ。
このタイミングでオーロラが見えていたそうです!
アラスカクルーズとはいえ、いつでも見られるとは限らずレアで、沢山のゲストがいたとか。後から知ったので私は見られず無念・・・!
その間、私はお部屋でグーフィーとのグリ動画を見てもうひとしきり涙を流しておりました(爆)。泣きすぎて頭痛してたので、イブ(鎮痛剤)飲みましたw
24時まで遊んで!?おやすみなさい
23:56
3度目の正直、今度こそ本当にオセアニアクラブお迎え!
最終夜キッズのマジックバンドを返却します。(うっかり持って帰ってしまうと有料で請求されるので注意!)
光るネックレスまでもらってご機嫌
本当にクラブを満喫したようです!
まさか24時まで遊ぶなんて!子どもがこんな時間まで起きてるなんて色んな意味でありえない・・・ディズニークルーズマジック。
大急ぎでお風呂に入り寝かしつけ。
私は深夜1:20就寝、でしたが、
「寝たらもうクルーズが終わっちゃうんだ…」と思うと眠れなかったです。翌朝早いのに!
これにてDCL7日目レポ、おしまいですー!いよいよ次回、最終日、下船→帰国編です。
次の旅行記に続きます!