★ディズニークルーズアラスカ

アラスカクルーズ旅行記*4〜ディズニーワンダー入港見学&いよいよ乗船!カナダプレイスでのチェックイン手続きの流れ[3日目:小1&年中子連れDCL2024]

2025年1月24日

ご来訪ありがとうございます!^^
ディズニー好きな家族のブログ「ひよこファミリー」こと兵藤です。

私たちのプロフィールはこちらからどうぞ!

アラスカディズニークルーズ旅行記

2024年8月、家族4人(夫婦+娘 小1&年中)で、
ディズニークルーズラインワンダー号&
アラスカ航路7泊に乗船してきました!

浦安在住ディズニー好き家族の
4度目のディズニークルーズ旅行記です。

ブログ旅行記を最初から読みたい方、目次はこちらからどうぞ!

前回の旅行記はこちら。

前回のブログアラスカクルーズ旅行記*3〜ディズニークルーズ前泊!バンクーバーマリオットピナクルダウンタウンホテル宿泊レポート[2日目:小1&年中子連れDCL2024]

前回の旅行記はこちら。 バンクーバーでディズニークルーズアラスカ航路の前泊DAY 2024年8月ディズニークルーズアラスカ旅行、カナダ・バンクーバーでの前泊編! クルーズ乗船前日、 カナダ・バンクーバ ...

続きを見る

いよいよディズニークルーズ乗船当日!

カナダバンクーバー3日目の朝、
いよいよディズニークルーズワンダー号アラスカ航路、乗船当日になりました!♡

この日は朝5:15には起きて

私達がこれから7日間乗る船、
ディズニークルーズワンダー号が
港・カナダプレイスに入港する様子を見てきました。

これが想像以上の感動で、素晴らしい朝になりました・・・!

入港見学レポだけで、YouTube1本作ってしまったほど濃密♡w

まだ船乗る前の早朝から、
ディズニークルーズオタクとして
興奮しすぎてHP消耗しましたw

時系列でまたレポしていきます!

カナダプレイスに入港するディズニーワンダー号を見に行こう

朝5:15起床。

事前に調べた情報だと、ディズニーワンダー号の「入港」は、早ければ朝6時ごろということだったので、
5:55くらいには、夫が1人で前日下見に行った港周辺の見学ポイントに先に行ってくれました。

結論からいうと、この日の入港はもっと遅かったので、時期・日によるようです。

夫が待機してくれている間に、私は自分と娘のヘアメイクをし(娘は5:55くらいに2人とも起床)、夫からの連絡待ち。

宿泊しているホテル、バンクーバー・マリオット・ピナクル・ダウンタウンホテルから港周辺までは5分ほどで着くので、
連絡をもらってから娘を連れて、海方面に行く予定でした!

朝ごはん前なので、軽く女子3人で、昨日ラウンジでもらったポテチをつまむ。

6:42
夫からの「(ワンダー号が海の向こうに)見えた!」の連絡を受けて、ホテル出発!

6:47
見えたー!ワンダー号走ってるー!海の上を〜〜〜!

この瞬間で大感動・・・!

海辺で1時間近くも待ってくれてたパパさんと合流!

家族みんなで、朝日とワンダー号の幻想的な光景に感動。

YouTube用に動画もしっかり抑えます(この記事の最後にYouTube動画も貼っておきますね♡)

今からこのカナダプレイスに船が入ります!

ちなみに見ていた位置は、このレインドロップ的なモニュメントの近く。おすすめスポットです!

Googleマップで「ザ・ドロップ」と表示があるところです。

ディズニーワンダー号、カナダプレイス入港の瞬間

7:11
ワンダー号、カナダプレイスに入港!

入港していくワンダー号と写真撮ってると、道ゆく人々が「(家族)みんなで撮る?」と声をかけて撮ってくれる優しい世界。

7:21
初めましてワンダー号〜!
船尾はドナルドとヒューイです。(実はルーイとデューイのおめめも)

こんな画角で、船尾との写真が撮れるの嬉しすぎる。

ディズニークルーズオタクにはたまらない、フォトスポット満載カナダプレイス

ここから更に、ワンダー号との全力の記念撮影タイムスタート。

カナダプレイスは本当に見通しが良い港で、すごくいろんな方面からお船と写真が撮れました!!

ディズニークルーズのメインポート、フロリダのポートカナベラルではこのような写真は撮れないので大興奮。

船に食糧などを積み込む様子も間近で見られる!

カナダプレイスすごい!(フロリダでは見づらい位置なのです)

私達が船の中で美味しく頂くフルーツなど、食料が積み込まれていく・・・。

8:00
全力の記念撮影を終え、港を出てホテルへ戻ります。

バンクーバーマリオットピナクルダウンタウンホテルで朝食

ホテルへ戻ってエグゼクティブラウンジにて朝食です。

エグゼクティブラウンジに、日本人スタッフさんがいてびっくり!お会いできてよかった〜!

8:14
前日フレンチトースト美味しかったから、また食べたかったけどパンケーキに変わってました。笑

パンの種類など朝食メニュー少しだけ前日と違いました。

食に迷うことなく、飲み物も水もジュースも紅茶もホットチョコレートなども美味しくいただけて、本当にラウンジ付きのホテルにしてよかったです!

モニターで常にオリンピックが放映されてるのがエモい2024年8月。

朝食を終えて、乗船までホテルでひと休憩

9:06
朝食後、入港イベントで興奮しすぎたのでお部屋で休憩できるのが至福。

DCLアプリでヘルスチェックしようとしたらずっとうまくいかない。

結論からいうと、ディズニーアカウントの名前を日本語ではなくローマ字表記にしたらできました。これは罠。よかった!

1時間以上お部屋で過ごせて、ゆとりをもってパッキング完了、キャリーケースには事前に届いている【クルーズ専用のラゲッジタグ】をつけます!

10:43
お部屋出発。バンクーバーマリオットピナクルダウンタウンホテル、お世話になりました。

しかしなんと、混みすぎてて20分もエレベーターに乗れない(泣)(部屋18階だしキャリーあるし階段も無理)

私だけ身一つで先に降りて、チェックアウト手続き。

ロビーには、同じディズニークルーズに乗ると思われるゲストがいっぱいいました。

いよいよ乗船手続き!カナダプレイスへ

11:13
キャリーがあっても、バンクーバーマリオットピナクルダウンタウンホテルからは、徒歩10分かからない程度でカナダプレイスに到着。

ミッキーハンドを持ったスタッフさん発見。

昨日のカナダプレイス下見の意味なくw、
ちょっと違う場所から案内されます。

(カナダプレイスは複数の客船が停まるので、日によって違うのかもしれません)

まずは建物に入り、エレベーターで地下2階の駐車場へ。

駐車場を抜けて荷物を預けにいきます。

とりあえずマークに沿って歩いてみるものの、本当にただの駐車場すぎてここで合ってるか、途中かなり心配になるw

合ってそう!(安心)

合ってた〜〜〜良かったぁ〜〜〜。

初めての港なので、初っ端からドキドキ。

キャリーケースを全てここで預けたら、

階段を上がってチェックイン手続きです。

DCLチェックイン手続き、船内アプリチェック

あーーーよかった!明らかにDCLの乗船手続きしてるっぽいホールにたどり着いて、一安心。

port arrival time別に列ができています。

この時点で時刻は11:27、

オンラインチェックイン時点で決まっている、我が家のport arrival timeはグループ10、11:30-。

わたしたちはちょうど時間が来ていたのでそのままカウンターへ。

しかしここでなかなか待つ!

ホテルのエレベーターなかなか来ない事件などにより、予定よりちょっと時間が押してたので焦る。

11:28くらいにここの列に並び始め、15分ほど並びます。
並んでる間にもうクルーズWi-Fiに繋がるので、全力でクルーズアプリの内容チェック。

(事前にクルーズアプリの内容は見られず、港についてクルーズWi-Fiにつなぐと初めて見られます)

ここで初めてローテーションダイニングの順番やドレスコード、船内イベントの時間がわかるので、アプリチェックは大事です!

なるほど避難訓練が15:30で、今夜のディナーはティアナズプレイスなのね、など、とりあえず直近の予定から確認していきます。

事前に予約済みのパロブランチやビビディ、ロイヤルギャザリングが反映されていることを確認したり、先々のショーのスケジュールを見てワクワクしたり!

このアプリを見るときのときめきは無限大です・・・!いよいよ最高の7日間がここから始まる・・・!

日毎のレストランのオープン時間や、プールのオープン時間なども全てアプリで確認できます。ワンダー号は初めて乗る船なので、船内設備も確認。

11:43に順番が来てカウンターで手続き。

カウンターの後ろに他の船のポスターもあって可愛かった。

パスポートとESTAのチェックがあります(ESTA印刷、大事!)。

チェックイン手続き済みの証となるリストバンドと、子供はオセアニアクラブ用のバンドをここでもらいます。

はぁ、いよいよ乗るのね・・・!

セキュリティチェック、乗船控室へ

11:55
続いてUSセキュリティ(ここはカナダ、クルーズはアメリカ)。

セキュリティチェックは、荷物検査、パスポート確認と顔写真撮影でした。

12:06
これにて全ての手続き完了、乗船控え室へ〜!キャラクターのバナーがお出迎え!

私たちのport arrival timeはグループ10、11:30-だったので、12時過ぎに控室についた時点で「出遅れたかな…?!」と若干焦っていましたが、この時点で乗船可能と呼ばれてるのはまだグループ7まででした。ホッ。時と状況によると思いますが、port arrival timeはあくまでチェックインなどを見込んだ、港に着く時間の目安ということで大丈夫そう。

この控室でも、思いの外待ち時間があったので、この間にバナーと記念撮影したり、子供のお手洗いなど済ませ、万全の状態で乗船に備えます!

12:34
30分弱控室で待ち、いよいよグループ10が呼ばれました!
乗船口に向かいます!

乗る前からシャッターズの記念撮影もありますが、我が家は1分でも早く船に乗りたいのでw素通り。

ワンダー号の美しいロゴの真横を通って乗船口へ…!

12:40
乗船〜〜〜!

何度乗っても大好きな大好きな、ディズニークルーズの乗船ネームコール!

「Welcome aboard Hyodo Family〜〜〜!!!!」

(泣ける)

歓迎の拍手を受けて乗船するこの瞬間、、、何度DCL乗っても、思い出すだけで泣けてきます。

それではこれにて今回の旅行記はおしまいです!

いよいよ船の中へ!次の旅行記に続きます。

次のブログアラスカクルーズ旅行記*5〜乗船初日はプール満喫!アラスカ限定グッズは初日に購入。ディナーはティアナズプレイスで[3日目(DCL1日目):小1&年中子連れDCL2024]

前回の旅行記はこちら。 いざアラスカ!ディズニーワンダー号に乗船! カナダバンクーバー3日目、 いよいよディズニークルーズワンダー号アラスカ航路に、乗船しました!♡ 「Welcome aboard H ...

続きを見る

このブログに対応するYouTube(vlog)

入港見学の様子はYouTubeのほうが感動的でおすすめです(笑)。あわせてぜひどうぞ!

  • この記事を書いた人

Hyodo family

ひよこファミリーこと兵藤です。 世界のディズニーリゾートとディズニークルーズが大好きな夫婦と娘2人の4人家族。 海外ディズニー旅行記を中心に更新しています^^

-★ディズニークルーズアラスカ
-