こんにちは。
ブログ「ひよこファミリー」へご来訪ありがとうございます!
私たちのプロフィールはこちらからどうぞ♪
ディズニーイースター2017のキャラクターエッグ
季節違いも甚だしい記事ですが(執筆現在、2017年夏)、
2017年のディズニー・イースターの記事で書き残していたことがありました。

東京ディズニーランドで例年行われている、キャラクターエッグハントのネタバレ記事です!
東京ディズニーランドでは、イースター期間、パーク内に沢山のキャラクターエッグ(卵型のキャラクター)が点在しています。
その数、全50種類。
全て写真を撮ってきたので紹介していきますね!

ちなみに、2017年は「イースターエッグハント(ビギナーコース、マスターコース、エキスパートコース)」という、「うさたま」を探すプログラムもありましたが、そちらは別物です。

2017年の東京ディズニーランド「うさたま大脱走」に登場する「うさたま」。

この子達も可愛かった・・・。

東京ディズニーランド「イースターエッグ」全50種類の場所ネタバレ
それでは早速、全50種類のキャラクターエッグを、場所(エリア)ごとに紹介していきます。
エントランス
ドナルド&デイジー

シンデレラ城前
チップ

デール

アドベンチャーランド
オラフ(アナと雪の女王)

ニモ&ドリー

カモメ(ファインディング・ニモシリーズ)

レディ&トランプ(わんわん物語)

バルー&キングルイ(ジャングルブック)

ウエスタンランド
ニック&ジュディ(ズートピア)

ヘンリー&テディ・バラ

ホセ・キャリオカ&パンチート

クリッターカントリー
ウサギどん、クマどん、キツネどん(南部の唄)

プルート

ファンタジーランド
7人の小人(白雪姫)

魔女(白雪姫)

ダンボ&ティモシー

ガス&ジャック(シンデレラ)

ポット夫人&チップ(美女と野獣)

チェシャ猫、ホワイトラビット、トゥイードルディー、トゥイードルダム(不思議の国のアリス)

トゥーンタウン
ミッキー&ミニー

グーフィー

トゥモローランド
スティッチ

バズ・ライトイヤー&ザーグ(トイストーリー)

ベイマックス

R2−D2(スター・ウォーズ)

マイク&サリー(モンスターズ・インク)

以上で全50種類のイースターエッグ(キャラクターエッグ)紹介は終了です!
すごい数に思えますが、意外とエリア毎に近くにまとまっていたりするので、全制覇もそこまで難しくありません。
クリッターカントリーのレストラン「ラケッティのラクーンサルーン」
余談ですが、この日は、エッグ探しがてら、
クリッターカントリーの「ラケッティのラクーンサルーン」でイースターのデザートをいただきました♪

「ラケッティのラクーンサルーン」は、パーク内でもかなり奥地にあり、場所がわかりづらいかもしれません。
ざっくり行き方は、「スプラッシュマウンテン」を目指せばたどり着けます。
スプラッシュ・マウンテンの出口目の前にある、カウンタータイプのレストランです。
レストランと言っても、屋外席のみのワゴンのようなお店。
こちらがイースターメニューの「クリッターサンデー(500円)」。

うさみみが可愛い!
普段から「ミッキーチュロス」が売っているお店ですが、
このミッキーチュロスが刺さったサンデーはめちゃくちゃ美味しかったです!
いちご味のソフトクリームやソースが美味しく、甘すぎず♪

こちらはレギュラーメニューの「トルティーヤ・チーズドッグ(390円)」。
ソーセージのボリュームが凄くてジューシー!

お値段も手頃で、奥地にある穴場レストランなので、小腹がすいたらぜひ行ってみてください♪