ご来訪ありがとうございます!^^
ディズニー好きな家族のブログ「ひよこファミリー」こと兵藤です。
私たちのプロフィールはこちらからどうぞ!
東京ディズニーランドとディズニーシーの身長制限は?
子連れディズニーで大切になってくるのが
アトラクションの身長制限!
ディズニーが好きすぎて近所に移住してしまった我が家の視点で、
今回は身長制限について徹底的に書いていきます!
我が家は現在、
3歳、2歳の娘と一緒にパークに行っていますが、
ようやく長女が身長制限をクリアしてきて乗れるものが増えてきました。
パークのアトラクションは、
と意外なアトラクションも結構あるので、自分の備忘録も兼ねてまとめておきます。
※情報は2021年7月現在の公式サイトを参考にしております。
身長を測ったら目印にリストバンドを巻いてもらえます
ちなみに、身長は各アトラクションの入り口で測ってもらうことが出来、
規定の身長を超えていれば、
下の写真のような紙製のリストバンドを子供に巻いてもらえます。
リストバンドが目印となるので、
同じ身長制限、あるいは低い制限のアトラクションは再度身長を測らなくてもOKです。
※ちなみに、オレンジの81cmプルートは、
ランドの「ベイマックスのハッピーライド」
(81cm制限は両パークでベイマックスのハッピーライドだけなので、レア!)、
ブルーの90cmドナルドは、
ランドの「スプラッシュ・マウンテン」で巻いてもらったものです〜^^
東京ディズニーランドのアトラクション 身長制限一覧
※身長約95cmの3歳長女\(^o^)/
身長制限のあるディズニーランドのアトラクション一覧
- 81cm以上
・ベイマックスのハッピーライド - 90cm以上
・スプラッシュ・マウンテン
・ガジェットのゴーコースター - 102cm以上
・ビッグサンダー・マウンテン
・スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー
・スペース・マウンテン
身長制限なしのディズニーランドのアトラクション
上記のアトラクション以外身長制限はありません!意外と少なくないですか!?
身長制限は無いけれど、
「一人座りが出来るお子様限定」といったアトラクションもありますので、
各アトラクションでキャストさんに確認されるとベターです。
身長制限のないアトラクションのうち、
個人的に子連れで楽しめる一部のアトラクションを記載しておきますね^^
- ウエスタンリバー鉄道
- カリブの海賊
- ジャングルクルーズ:ワイルドライフエクスペディション
- 蒸気船マークトウェイン号
- アリスのティーパーティー
- イッツ・ア・スモールワールド
- キャッスルカルーセル
- 白雪姫と七人のこびと(※ただしこのアトラクション、魔女だらけで怖いです^^;)
- 空飛ぶダンボ
- 美女と野獣"魔法のものがたり"
(※先日、こちらは「子供が寝てしまっていると乗れない」と言われました。詳細は現地キャストさんにご確認下さい!)
- ピーターパン空の旅
- ピノキオの冒険旅行
- プーさんのハニーハント
- ホーンテッドマンション
- ミッキーのフィルハーマジック
- ロジャーラビットのカートゥーンスピン
- スティッチエンカウンター
- バズ・ライトイヤーのアストロブラスター
- モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”
赤字にしたものは、個人的に
と意外だったアトラクションです。
ハニハンやバズ、モンスターズインクなど・・・
意外じゃないですか!?w
総じて、ファンタジーランド周辺は身長制限なしの子供も楽しめるアトラクションが豊富です。
美女と野獣魔法のものがたりのところにも書きましたが、
各アトラクションで「子供が●●だと乗れません」などと個別に言われるケースもあるので、
身長制限だけでなく現地キャストさんに
と聴いてみるのが良いんじゃないかと思います^^
東京ディズニーシーのアトラクション 身長制限一覧
続いて、
東京ディズニーシーのアトラクションも同様に書いていきますね〜!
身長制限のあるディズニーシーのアトラクション一覧
- 90cm以上
・ニモ&フレンズ・シーライダー
・フランダーのフライングフィッシュコースター - 102cm以上
・ソアリン:ファンタスティック・フライト
・タワー・オブ・テラー - 117cm以上
・インディ・ジョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮
・レイジングスピリッツ(かつ、195cm以下)
・センター・オブ・ジ・アース
ということで、ディズニーランドに比べると、
東京ディズニーシーの方がハードル高めです。
身長制限の基準も、アトラクションの数も、ディズニーシーはちょっと「大人向け」という一般的な印象と合致するのではないでしょうか。
身長制限なしのディズニーシーのアトラクション
とはいえ、子連れでディズニーシーは楽しめないのかというともちろんそんなことはありません^^
あくまで個人的におすすめの、
ディズニーシーの身長制限なしのアトラクションを一部記載しますね。
- ディズニーシー・トランジットスチーマーライン
- ヴェネツィアン・ゴンドラ
- タートル・トーク
- ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ
- トイ・ストーリー・マニア!
- アクアトピア
- キャラバンカルーセル
- ジャスミンのフライングカーペット
- シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ
- マジックランプシアター
- ジャンピン・ジェリーフィッシュ
- スカットルのスクーター
- ブローフィッシュ・バルーンレース
- マーメイドラグーンシアター
- ワールプール
- 海底2万マイル
こちらも赤字は
と意外だったアトラクションです。
特にトイストーリーマニア!やアクアトピア、
海底2万マイルが身長制限なしなのには驚きました。
総じて、マーメイドラグーンやアラビアンコーストは子供向けの身長制限なしのアトラクションが多いです^^
子連れ、赤ちゃん連れディズニーはマイペースに楽しむことが大事!
長女の誕生後から、幾度となく子連れでディズニーに通ってきた我が家ですが、
いつも大切なのは時間と心のゆとりだと感じます。笑
大人だけで一日遊び回るのとはやっぱり勝手が違うので、
ぜひお子さんのペースに合わせて、のんびり楽しんでくださいね!^^
アトラクション以外にキャラクターグリーティングなどももちろんおすすめです!
また、トイトレ完了前のお子様は、おむつ替えや離乳食にベビーセンターを利用されると便利です。
詳細は以下の記事を御覧下さい^^
-
ディズニーランド&シーの授乳室(ベビーセンター)を年パス持ちが全てレポ。オムツや離乳食の値段は?ベビーカーレンタル場所は別!
こんにちは。 ブログ「ひよこファミリー」へご来訪ありがとうございます! 私たちのプロフィールはこちらからどうぞ♪ ディズニーランドとディズニーシーの授乳室情報 私たち夫婦は、 東京ディズニーリゾートの ...
続きを見る