ご来訪ありがとうございます!^^
ディズニー好きな家族のブログ「ひよこファミリー」こと兵藤です。
私たちのプロフィールはこちらからどうぞ!
フロリダ準備記録、レストラン予約編
ここまでの2023年DCL&WDW準備記事(↓)では、
- オーランドへのANA特典航空券事情
- DCLの予約事情
- WDWのホテル予約記録
を書いてきました!
-
-
フロリダ準備記:ANAマイルでオーランドまでの家族4人分の特典航空券を取得!レポ【4歳5歳子連れWDW&DCL】
3度目のフロリダ、2度目の子連れWDW&DCL航空券事情 さて、前回の記事(↓)で、3年半ぶりにオーランドに行くことを決めたと書きました。 航空券とDCLを予約したのが2023年5月、 あれか ...
続きを見る
-
-
フロリダ準備記:ディズニーウィッシュ号3泊を予約!家族4人分の料金は?【4歳5歳子連れDCL】
3度目のディズニークルーズ、いざウィッシュ号へ! 前回の記事(↓)では、3年半ぶりオーランドの航空券事情を書きました。 続いては航空券と同時に手配した、 ディズニークルーズライン(DCL)の予約の実態 ...
続きを見る
-
-
フロリダ準備記:ホテル予約編!WDWのリゾート選び&DCLの前泊ホテル決定【4歳5歳子連れWDW&DCL】
フロリダ準備記録、ホテル予約編 前回・前々回の記事(↓)では、3年半ぶりオーランドへのANA特典航空券事情とDCLの予約事情を書きました! さあ、航空券とDCLが取れても、まだまだやることは山積みなの ...
続きを見る
さあ、今回は、WDWのレストラン予約編をレポしていきます!
2023年7月現在、ウォルト・ディズニー・ワールドのレストラン予約は、
リゾート(ホテル)チェックインの60日前から、マイ・ディズニー・エクスペリエンスで予約することが出来ます。
このブログの過去記事(2016年)を読み返すと、なんと昔は180日前からの予約だったらしいので、
時代とともにこの辺は変化していくポイントかなぁと思います。
最新情報は常に公式サイトでチェックをお願いします。
2023年WDWで予約したレストラン一覧
今年のWDWは10泊(その前にDCL3泊)です。
現時点で、予約したレストラン一覧を紹介します!
パーク内のレストラン
- ビーアワゲストレストラン(マジックキングダム)
- タスカーハウスレストラン(アニマルキングダム)→キャラダイ
- スペース220(エプコット)
- ガーデングリルレストラン(エプコット)→キャラダイ
- ハリウッドアンドバイン(ハリウッドスタジオ)→キャラダイ
- ラウンドアップBBQ(ハリウッドスタジオ)
パーク外(WDWディズニー直営ホテル内)のレストラン
- アーティストポイント(ディズニーウィルダネスロッジ)→夕食のみキャラダイ
- トッポリーノテラス(ディズニーリビエラリゾート)→キャラダイ
- シェフミッキー(ディズニーコンテンポラリーリゾート)→キャラダイ
- オハナ(ディズニーポリネシアンビレッジリゾート)→キャラダイ
- セバスチャンズビストロ(ディズニーカリビアンビーチリゾート)
結論から言うと予約内容には大満足で、今回行きたいレストランは全て予約することが出来ました!
想定していた日に予約が取れず、他のレストランと入れ替えたりとパズルは頑張りましたが、理想の時間帯に行ければOKなので大成功です。
60日前ジャストにどんどん予約していったのが勝因だな〜と思います!
WDWのレストラン予約は、人気のところは困難という話もありますが、ちゃんと早めに予約すれば取れることが証明できました\(^o^)/
レストラン予約の過程も軽く記録していきます。
ホテルを3つホップするので、レストランも3回に分けて予約
まず今回のWDWは10泊で3つのホテルをホップします。
2023年7月現在、レストランの予約開始は「リゾートチェックインの60日前から」なので、
- ホテルAのチェックイン日の60日前
- ホテルBのチェックイン日の60日前
- ホテルCのチェックイン日の60日前
の3回に分けてレストラン予約を行いました。
同じホテル(リゾート)滞在中はチェックイン日からチェックアウト日まで一気に取ることができるので、シンプルに長期滞在者は有利です。
WDWレストラン予約開始は何時から?
また、WDWのレストランの予約開始時刻は午前5時45分~午前6時00分(アメリカ東海岸時間)です。
サマータイムの影響などで季節によってずれる?!など様々な情報をネットで見たので、
正直もう予約当日になるまで、日本時間の何時が予約開始なのかわからなかったのですが(汗)、
結論からいうと2023年7月時点での予約開始は日本時間の19時になった瞬間でした。
18時だったという情報も見たので、18時前くらいからちょこちょこPCのブラウザで見て、まだ日付が解放されず、18:45過ぎてチェックして・・・と繰り返して、
結果的には19時でしたが、先述の通り、季節によってずれる説もあるので19時だと思い込みすぎず、ご注意の上ご自身で確認いただくようお願いします><
今回のレストラン選びのポイント
WDWには本当に数え切れないほどのレストランがあるので、10泊あっても足りないくらい!
厳選した今回のレストラン選びのポイントは、以下の通り。
- キャラダイ重視!だけど、キャラダイは1日1つまで
- レストランの予約自体も、極力1日1つ。どうしても難しい時に2つ。
- 行ったことのないレストランやリゾート開拓
1.キャラダイ重視!だけど、キャラダイは1日1つまで
私たちは過去2016年と2020年にWDWに行っており、今回3度目のWDWです。
2016年は新婚旅行で大人2人だったため、修行のようにキャラダイに行きまくりましたw
なので実は我が家、WDW中のキャラダイの半分以上は、初回のWDW旅行で制覇しています。笑
一方、2020年は2歳0歳の子連れ、というか赤ちゃん連れだったので、レストラン予約は最小限に抑えていました。
今回は娘たちも5歳、4歳とだいぶ物心もついてきているので、キャラダイに沢山行きたい!
ですが、無尽蔵に予約すればいいかというとそうでもなく・・・
キャラダイは1日1つまで!のルールを今回は決めて設計しました。
(2016年の旅行では1日2キャラダイも全然やってたので、出来ないことはないです)
それは、WDWのキャラダイは総じてグリが濃厚なので、
幸せな思い出が多すぎて消化できなくなる…1つ1つのキャラダイでの思い出をちゃんと味わいたい!という気持ちからです。
2つめのポイントにも関連するので、続きます。
2.レストランの予約自体も、極力1日1つ。どうしても難しい時に2つ。
キャラダイは1日1つまでと決めて予約しました。
キャラダイ以外のレストランを含めても、レストランの予約自体も、極力1日1つ。どうしても難しい時に2つというルールで決めました。
なぜなら
WDWのレストランは食べ物の量が尋常じゃなく多い
ということと、
レストランの予約時間が多く縛られると、アトラクションやショーに動きづらくなる
という理由からです。
少食日本人一家の我が家、とてもじゃないけど1回のレストランで2食分くらいの分量出てくるレストランを、1日2回は結構胃的にキツイ。
せっかくのレストランなのに味わえなかったら、それが一番もったいない!
スケジュール上どうしても1日2回行きたい場合には、
朝食&夕食を予約(間を空ける)か、
片方のレストランがブッフェの場合は可(自分で量を調節しやすいので)と考えて予約しました。
↑最初にサーブされるパンだけで満腹になるんですが・・・これ何人前・・・?みたいなことが本当によくある。
3. 行ったことのないレストランやリゾート開拓
1,2のポイントを踏まえて、あとはやっぱり新規開拓を希望!
過去に行ったことがあるけれど、良すぎたからリピートしたい!というレストランも厳選。
今回予約したレストラン情報はこんな感じ。
- ビーアワゲストレストラン(マジックキングダム)
→唯一、2016年・2020年に続いて3度目のリピート予定。以前はディナーのみ野獣のグリがありましたが、今は不明です。グリがあってもなくても、とにかく雰囲気が大好きな「野獣の城」の中でお食事が出来る素晴らしいレストラン! - タスカーハウスレストラン(アニマルキングダム)
→アニマルキングダム唯一のキャラダイです!2016年ぶりのリピート。ブッフェなので食べる量や内容を調整しやすいのもポイント。 - スペース220(エプコット)(初)
→2021年9月にオープンしたかなり新しいレストラン!地球を旅立ち、宇宙でお食事ができるらしい!様々なメディアでも取り上げられていて、実際かなり人気の様子でした。連泊の利点を使って予約するのがおすすめです。 - ガーデングリルレストラン(エプコット)
→エプコットのキャラダイです。こちらも2016年ぶりのリピート予定。エプコットで野菜栽培しているので、サラダが美味しかった記憶があるのですが、今回は朝食の予定。果たしてあのサラダはまた食べられるのだろうか…!? - ハリウッドアンドバイン(ハリウッドスタジオ)
→ハリウッドスタジオのキャラダイで、こちらも2016年ぶりのリピート予定。朝食はディズニージュニアのキャラダイ(ドックやナンシーなど)、昼食夕食が季節ごとにコスチュームが変わるミキフレのキャラダイです。以前は冬(ホリデー)衣装だったので、新しい衣装のミキフレが楽しみ! - ラウンドアップBBQ(ハリウッドスタジオ)(初)
→2023年3月にオープンしたばかりの超最新レストラン!トイ・ストーリーランドにある、トイ・ストーリーの世界観100%のレストランです。ご飯のボリュームがやばそうなので、最後まで迷いましたが、やっぱりこの中に入ってみたい、自分たちがおもちゃになっての演出を体験してみたい!という想いで予約しました。
こうやって見るとパーク内のレストランはリピート多め。
人気のレストランは鉄板ですね^^
ちなみに我が家は英会話が中学生レベルなので、プリンセスプリンスとのキャラダイは最小限に抑えています(※大好きですが、会話が成立しないので…w英語…勉強…)
英語が得意な方、初めての方はぜひ
- シンデレラロイヤルテーブル(マジックキングダム、シンデレラ城内のレストラン、まじでめちゃくちゃ人気)
- アケシュースロイヤルバンケットホール(エプコット。こちらもかなり人気)
など、プリンセスのキャラダイにも行ってみて下さい!♡
予約無しで入る予定のパーク内レストランは、初のところをどんどん開拓していくつもりです!
パーク外のレストランは、
- アーティストポイント(ディズニーウィルダネスロッジ)(初)
→2018年12月に夕食のみキャラダイがスタートしたレストラン。白雪姫、ドーピー、グランピー、女王様など「白雪姫」のキャラダイです! - トッポリーノテラス(ディズニーリビエラリゾート)
→2020年、出来て間もないタイミングで行って最高すぎたキャラダイ!前回WDWから連続でリピート予定の数少ないレストランとして選抜。高級リゾートリビエラのレストランなので、ご飯も最高に美味しい!ホテル自体が最高に美しいので、リビエラにまた行きたいという気持ちも。 - シェフミッキー(ディズニーコンテンポラリーリゾート)(初)
→「日本にもシェフミあるし」と思って今まで行けていなかったキャラダイですが、コスチュームも全然違うし(めちゃ可愛い)、行かれた方がみんな絶賛してるので、今回最も行きたかったパーク外のレストランです!無事に予約取れました。コンテンポラリーリゾートも、中に入るのは初めてなのですごく楽しみ! - オハナ(ディズニーポリネシアンビレッジリゾート)(初)
→今回のダークホース。恐ろしいほど予約が取れなかったキャラダイです。アロハ姿のミッキーやリロ、スティッチとグリが出来るハワイアン系レストラン。特に新しいレストランでもないので、高をくくっていたら、今回予約した全レストランの中で一番空きがありませんでした…!後にインスタのフォロワーさんが教えてくださったのですが、落ち着いた雰囲気なので老若男女に人気でリピーターも多いそう。かなり楽しみです! - セバスチャンズビストロ(ディズニーカリビアンビーチリゾート)(初)
→パーク外で予約している唯一のキャラダイではないレストラン。カリビアンビーチリゾートに宿泊するので、ディナーで一度訪問予定。口コミを見るとかなりコスパが良いらしいので期待しています!
総じて満足ですが、もっと日数があれば、
- ケープメイカフェ(ディズニービーチクラブリゾート)
なども行きたかった!最後まで迷いました。
レストラン予約が終わったらパークの入園予約も(2024年1月8日まで)
ということで、今回は2023WDWのレストラン予約についての備忘録でした!
60日前からの予約になったことで、大昔の180日前予約よりはだいぶやりやすくなった印象です。
(半年前じゃ気分的にもまだまだ先ですからね…)
ちなみにレストラン予約が終わって、いつどのパークに入るかが確定した時点で、パークの入園予約も行いました。
※コロナ禍からスタートしたパークの「入園予約」ですが、2024年1月9日からはパークの入園予約は不要になるそうです。良かった!
複雑になりがちなWDW旅行、旅程表を作ってみるのもおすすめ
ちなみに余談ですが、
今回WDW10日分のレストラン予約をしていて、
もはやいつどこに行くのかわけがわからなくなってきたので
Googleスプレッドシートで旅のしおり(旅程表)を作成しながら進めましたw
なんてったって、子連れWDWで大事なのは、1に睡眠、2に休息!つまり体調管理です!
そのためにも、この表で睡眠予定時間を可視化したり、
綿密かつ超余裕のあるスケジューリングを意識しています。
ちなみに我が家は普段、21時台就寝5時台起き(子どもはもうちょい起きるの遅め)の超朝型生活ですが、
WDWで朝型生活をすることはほぼ不可能です。
(なぜなら21時からナイトショーがあったり、ノットソーやベリメリのようなスペシャルイベントは0時までやってるので・・・)
大人だけなら気合と根性でなんとかなりますがw、
子どもと親の体調管理が第一の子連れ旅行では、夜遅くまで遊ぶ可能性がある日は、翌日の昼まで丸ごと潰して休息に充てるといった形で計画しています。
↑気合と根性で修行のようにハードだった新婚旅行w
まあ、どこまで計画どおりにいくかはわかりませんが、
前回2020年の初子連れWDWの反省を活かして楽しくプランニングしている毎日です!^^
航空券、クルーズ、ホテル、レストラン…やっとここまで来ました!
このあとはやっと「アトラクション」(ジーニープラスやライトニングレーンなど新システムも・・・)の計画に入ります!^^